
コメント

はる
方言とかじゃなくてですか😳?にしても不快な言い方ですね😱💦

アリエル🧜🏻♀️
取るって方言ですかね?🤔
ガルガル期ならさりげない言葉でイライラしますよね😫
-
🔰🔰🔰はじめ
そうなんですよ。ガルガル期に突入してて…もー全てに置いて不快です😢😢
- 7月22日

たまご
「いくらでも見とるから」と言って聞き間違えたか、相手が言い間違えたとかではないですかね?🤔
あまりにも日本語としておかしいので言い間違いとしか思えないです😭
-
🔰🔰🔰はじめ
それがハッキリと、とる。って…言われまして…
聞き間違えですかね💦- 7月22日
-
たまご
普段から同じような場面で「とる」と言うならその言葉選びについて理解が難しいですが、その時が初めてなら言い間違いや聞き間違いの可能性は高いと思います!
仮に言い間違いだったとしても変な言葉だなとか、失礼かなと思ったら言い直したりしますけどね😂- 7月22日
-
🔰🔰🔰はじめ
日頃から、日本語へんだったり、え?って思う事が多々あって。聞き間違え!って思う様にします。そっちの方が気分的に楽ですよね☆☆☆
- 7月22日

退会ユーザー
小さいことでイライラするということは相性悪いんだと思いますよ。
距離を保った方が良い相手です。
-
🔰🔰🔰はじめ
距離取りたいです。引っ越ししたいくらいです
でも、子どもは姑の家に行く。と聞かないので…行かせてますが、おやつも何食べさせるか分からないし…
どうやっても距離とれません😢- 7月22日
-
退会ユーザー
お子さんはおいくつですか?
私は息子が2歳半頃まで元義母と同居していました。
嫌いすぎて、と言うより憎すぎて同居にも関わらずほとんど会わせてなかったです。
おそらく1週間に5分も顔を合わせてなかったです。
その為か、家を出た後、会いたがることもないし、話題になることもないです。
お子さんに対しては「今からお買い物行くからまた今度ね。」とか「今日はママと公園行こうよ」などで誤魔化して生活の中から排除していくのはどうですか?
おやつは何をどうあげてるのか、とても大切ですよね。
元義母は孫におやつを適当にあげすぎて元夫の姪たちは乳歯の時点で虫歯10本超えてました。- 7月22日
-
🔰🔰🔰はじめ
4歳&2歳です
誤魔化しつつ、と言うよりも姑が来るので…どうしようも無いんです😢
えーーー!
10本やばいですね😱- 7月23日
🔰🔰🔰はじめ
方言では無さそうです。取る。って初めて聞きました…むしろ使いません…