

はじめてのママリ🔰
私は嫌でした😅
友人と遊ぶのではなくて、子供の子守になってしまうし、他人の子とわざわざあそびたくないと思ってました。

︎☺︎DANNY☺︎
人によるかと…🤔
私の友達は保育士が多いので喜んでくれます😊
ただ私自身、子供が苦手だったので独身時代にそのシチュエーションだったとしたら嬉しくはなかったと思います😅
よっぽど仲良かったらいいですけどね!
あと1対1より大人数の中に子連れが数人なら気にならないです!

はじめてのママリ🔰
わたしは嫌でした。しかもプールに勝手にこどもといとこまで連れてこられて、子守りで疲れました、、😩

リン
私は子供あんまり好きじゃないんですが、友達の子供ならかわいくて大歓迎でしたよ🎵

そん
私はイヤでした😅
子どもいないときは子どもに対してどう接したらいいのか分からなくて疲れました😓
今も独身の子と遊ぶときは子どもは連れていかないです。

退会ユーザー
私は気にならなかったです!
でも、いざ自分が出産したら子ども一緒の前提で遊びに誘ってくれる友達と預けてくる前提で誘ってくれる友達がいるなぁと感じています😅

ちびちゃん
私はウェルカムでした😊
知らない人の子供は苦手だったけど、友達の子供なら平気でした😂
自宅に招くときは誕生日か!!てくらいお菓子やら飾り付けやら用意してました(笑)
なのに自分の子供産まれてから部屋の飾り付けなんてしたことないです😂
人の子だと余計張り切っちゃいますね(笑)

あーぱん
子ども好きな人ならいいと思いますが、独身からすると子どもいると落ち着いて話せないし疲れちゃうと思います😂
コメント