
妊娠中で男の子の名前に「郎」を入れたいが、義兄が既に「太郎」と命名。義父も「郎」。ストレス。義兄の奥さん義父嫌い。旦那も「郎」希望。どうしたらいい?
2人目の名前についてです。みなさんならどうするか教えて下さい。
旦那の名前には「◯次郎」が入っていて義兄には「◯太郎」が入っています。義父は「◯郎」です。
長女を妊娠中の時から「男の子だったら郎の文字を入れて欲しいな」と言ってて今回の妊娠でも同じことを言われたそうです。(長女の時は私もいる時に直接言われました)
正直、自分たちの子供なんだから自分たちで決めたいし毎回そんなこと言ってくるのにストレス感じます😂
ただ、2月に義兄に子供が生まれ、男の子で「◯太郎」と名付けているので余計に私たちも要求されてるように感じて本当にストレス感じます😵
ちなみに義兄の奥さんは義父嫌ってて(私もあまり好きではないです)滅多に義実家行かないし身内の集まりの参加率も低いです。なのによく要求飲んだなと少し不思議に思ってますが😂
ただ旦那も少し「郎」の文字入れたい気持ちがあるみたいで…😂
旦那が先にそう言ってたんなら候補に入れないとなと思えるのですが義父が先に言い出したと思ったらなんだかすんなり飲み込めません😂
みなさんならどぉしますか?😅
長女が漢字一文字で三文字読みなので合わせたいな〜って私は思ってるのですが😂
※1番は女の子であることを祈っています 笑
- キキ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

🧸 (26)
うちの義実家も同じ感じです!
義父○○郎、義兄○太郎 、旦那○○郎で、義兄の子○○郎です。
旦那は郎反対派だったんですが、基本的に自分の意見は言わない人で、2人目が男とわかった時に、義母が「○○郎にしたら??」と言ってきたので、「しないです。すみません」とはっきり言いました(笑)

はちママ
うちも、夫の家は代々シリーズ化された名前です😂
息子はシリーズ阻止しました!
夫も「俺で終わりでいい」って言ってくれたのが大きかったですが…。
どこかのネット記事で見たんですが、代々同じ父子で同じ漢字を使うのはあんまり良くないみたいです🥺
親を超えられなくなるとか、変に結びつきを強くしてしまうとか、逆に親子なのに縁遠くなるとか…プラスなことは書いてなかったです。
信じるかどうかは人それぞれですし、好きな名前なら付ければいいだけの話ですが💦
かえちゃんmamaさんの納得する結果になることを願ってます🙏
-
キキ
↑なるほど〜!私も調べて見てこのこと旦那に言ってみようかな。
何で自分が産むわけでも育てるわけでもないのに義父が半分名前決めるの?ってイライラします😅- 7月22日

coco
私だったら私たち夫婦のつけたい名前をつけてあげます!
結局義父さんの要求を飲んだからって何か特別な事があるわけじゃないだろうし、義父の孫である前に自分達の子供なのですから、お好きな名前にして構わないと思います😉
ただ旦那様の意思でどうしても!と沢山候補を挙げてくれるのならまた話は変わって、沢山話し合いを重ねてもいいかなと思います!
-
キキ
ありがとうございます😣 義父だけが言ってるなら断固拒否なんですが(笑)旦那の意思も少しあって複雑です…😭
名前なんて一生呼ぶものだからその度にモヤモヤしたら嫌だなぁと…😵💦💦- 7月22日

はなこ
わたしならつけないですね😂
もしぴんとくる名前があれば
別ですが(^^)
今回郎をつけた場合
もし三人目が出来たときにまた
郎をつけないといけなく
なりますよね😂
-
キキ
郎をつけたら名前の候補が限られてきますし本当に嫌です😭
今のところ今後3人目の予定はないですが人生なにがあるかわからないですもんね!もし3人目できたはなこさんの言う通りかもです😂- 7月22日

おすし
入れないです!!!
こちらで決めます。
いいなと思った名前に「郎」が入ってるなら良いけど、そうじゃなくてただ頼まれて入れるのは嫌です。
旦那さんにもしっかり言っておいた方がいいですよ!💦
徳川家じゃないんですから、義父のそんな欲求のんでられません😅
-
キキ
私も義父の要求だけなら即却下なんですが旦那も郎の文字を入れたいみたいで複雑です😔
思い出すとイライラするので性別が分かる時期まで一旦は思い出さないようにします😂
時期が来たら旦那ともしっかり話し合おうと思います😔- 7月22日

ひよこちゃん
うちは逆に私の実家が女の子にみんな子がついてましたが、娘は私の名前の別の字から取りました。
子っぽい感じの子じゃないので後悔してません!笑
妹が女の子妊娠中ですが、そちらは子をつけるみたいです。
私たちの両親もそれぞれの義両親も、夫婦本人が好きにつけなさいって感じでした。
旦那さんが心底熱望してるならやぶさかじゃないですが、義父のリクエストとか願い下げですよね🤮
そんなにつけたきゃお前が産めよって感じです。
-
キキ
そうですよね!夫婦の子供なんだから夫婦が納得した形で付けるのが当たり前だと思います!一生その名前を呼んで行くわけですしね😣
本当それです⚡️誰が産むと思ってるん?って言ってやりたいです😵義実家行った時もそんなに子供好きそうじゃないのにこんなことだけ注文つけてきて腹立ちます😂- 7月22日

frw
付けたくないなら付けなくていいと思います!
私なら義父母には「2人ともこの名前がすごくピンときてどうしてもこの名前にしたかったので『郎』を入れないことにしました。お義母さん達も気に入って頂けると嬉しいです。」みたいな感じでその時だけ申し訳なさそうに言うと思います!
キキ
うちと全く同じ方がいたなんて!笑
素敵です😂👏🏻読んでて気持ちよかったです👏🏻笑
思い出すたびにストレスなので私もはっきり言ってやりたいです💦