※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミロ
その他の疑問

香川県観音寺市に引っ越しを検討中です。今年3歳になる子供がいます。保…

香川県観音寺市に引っ越しを検討中です。
今年3歳になる子供がいます。

保育園、幼稚園や小学校の校区のおすすめを聞きたいです!
また、合わせてその地区の住みやすさなども教えていただけると嬉しいです😊

観音寺市にお住まいの方、もしくは以前お住まいだった方、ぜひ教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします🙏✨

コメント

かっぴ

観音寺市の豊浜町に住んでいます
豊浜には豊浜保育所、たんぽぽ保育園があります
待機児童は聞いたかぎりいないです
また、小学校が1つしかないため幼稚園から中学校までずーっと一緒です
今小学校建て直しています
私は隣の三豊市から引っ越してきました
田畑に囲まれていましたが豊浜の私の住んでいるところはもっと田畑に囲まれていてとっても住みやすく子育てしやすいです!!
散歩に行くとおじいちゃんおばあちゃんが話しかけてくれて野菜を分けてくれたりします笑

私にも今年3歳になる息子と0歳の娘がいます

  • ミロ

    ミロ


    コメントありがとうございます😊✨
    豊浜町はノーマークでした!😳
    道の駅あたりは何度か通ったことがあるんですが、あの辺ですかね??
    豊浜町はご自身でお住まいを決められましたか?
    もしそうなら、豊浜町にされた決め手を教えてください😍

    お子さん3歳なんですね☺️
    うちも息子なので勝手に親近感湧いてます😆

    • 7月22日
  • かっぴ

    かっぴ

    道の駅より少し手前です!!
    旦那の実家が豊浜なので😂

    同い歳ですね!
    性別も😊

    今はどちらに住まわれているのですか?

    • 7月22日
  • ミロ

    ミロ

    今は愛媛県に住んでいます😊
    どちらにしろ、地元が四国ではないので土地勘は全くありませんが😂
    旦那さんのご実家が豊浜なんですね!
    豊浜も色々と調べてみようかと思います😍

    • 7月23日
  • かっぴ

    かっぴ

    愛媛県なんですね!
    豊浜と愛媛県とっても近いですよww
    私は豊浜でも愛媛寄りなので5分もあれば愛媛県にいけます笑
    バースデーやMacなどは観音寺行くより愛媛が近いのでいつもいってまく笑

    地元が四国ではないんですね〜
    香川県って本当に災害などもないのでとっても良いところです!!

    ぜひぜひ豊浜調べてみてください♡

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私は三豊市から観音寺市に結婚を気にうつりました

上の方のように 子どもの小学校などの立地を重視でみるなら豊浜は お勧めですが 豊浜は お祭りが盛んなので 知り合いなどがいないとめんどくさいところもあるかなっと思います 💭(来年家が建って豊浜に住む予定です )

今はアパートで一の谷の方に住んでますが アパートが沢山あるので自治会などの縛りもなく スーパーも近いし穏やかで 過ごしやすいですよ💭

  • かっぴ

    かっぴ

    コメント失礼します
    確かにお祭り盛んなのでめんどくさいですね!笑
    こっちに引っ越してきてから思いました

    私も三豊市から結婚を気に観音寺市に引っ越してきたのでとっても親近感が湧きました😊

    • 7月22日
  • ミロ

    ミロ


    コメントありがとうございます😊✨
    三豊からのお引越しの方多いんでしょうか😳✨
    なるほど、豊浜は知り合いがいないと面倒な感じなんですか…🤔

    実は、一の谷もしくは駅周辺もいいと言う話を聞いて、どうなんだろうと思っていました。
    スーパーが近いのはとても嬉しいですね😊✨
    お子さんは周辺の保育園などは行かれてますか?
    もし行かれているならその辺りもどんな感じか教えていただきたいです!✨

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は 仕事場が三豊市なので都合で 高室保育園の方ですが やっぱり高室に住んでいる人が多い印象で
    一の谷なら ふたば保育園かなとは思います 😅 ふたばは今年から新しい校舎なので羨ましいなとは 思ってます


    スーパーもコインランドリーも近くて本当にいいですし 河川敷や田んぼ道があるのでお散歩もよくします 🌟

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親近感わきますね!

    下の子は 同じ学年ですかね? 豊浜にいったら保育園か幼稚園かでまだ悩んでますが 小学校は 確実に会いますね 🌟

    • 7月22日
  • かっぴ

    かっぴ

    下の子同じ学年です!!
    私は今認定子供園に通わせてます
    小学校確実にあいます!!
    親近感湧来すぎてとっても興奮してます笑

    豊浜に何故引越してこられるのですか?😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たんぽぽですか? 見学いきました! いいですよね

    3歳より上の子が少ないのが気になって それさえなければたんぽぽが いいんですが 😅

    旦那の実家が豊浜で 中之町で 同じ中之町で住む予定です

    • 7月22日
  • かっぴ

    かっぴ

    たんぽぽです笑
    皆さんとっても優しくて
    厳しい先生もなかには居るんですけど、それは子供のことを思ってなのかな〜って思ってます笑

    少ないですね!
    やはり幼稚園に行く子が多いです
    私自身もなやんでました
    でも下の子もたんぽぽに通わせるつもりなので、お迎え面などで上の子もたんぽぽで良いかな〜と思ってます!

    中之町なんですね〜
    私は和田です!!たんぽぽ保育園の近くなんです😊
    同じ豊浜なんで仲良くして欲しいです!( ¨̮ )

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和田ですか 😊 和田の方は優しい人多そうですよね 中之町は昔のしきたりとか 祭りとか結構めんどくさいです 笑

    こちらこそ仲良くしていただきたいです 🙇 本当はこの4月からも豊浜の愛育会 入ろうと思ってたのですが コロナでなかなか
    年子の娘たちなので会えばわかるかもです 😲

    • 7月23日
  • かっぴ

    かっぴ

    そうかもしれないです笑
    中之町結構お祭り関係めんどくさいと聞きますね💧

    年子なんですね〜😊
    会えるの楽しみにしてます笑

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😅

    また もし保育園が同じになったらその時はよろしくお願いします!🙇 

    • 7月23日
  • ミロ

    ミロ


    なるほど、ふたば保育園は校舎が新しくなったんですか✨
    河川敷もいいですね😊
    お話を聞く限り住みやすそうです😆

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住みやすいと思います!今日一の谷に一軒家で住んでいる義姉さんにも ききましたが 一軒家の人も自治会に入るのめんどくさくて 入らない人も結構いるみたいです 🐥 それが許される地域みたいです!

    また参考にしてください!

    • 7月23日
  • ミロ

    ミロ


    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    なるほど、入らない選択肢が許される地区なんですね!😳✨
    ますます魅力的🤤
    とても参考になります!✨

    • 7月23日
  • かっぴ

    かっぴ

    こちらこそよろしくお願いします
    保育園が違うくても小学校出会いますね😊

    • 7月23日
yum@

観音寺市民です🙆‍♀️
私は他の市から旦那が住んでた観音寺に来ました!
今新築を建てていて色んなところを検討しました(笑)
私から見た印象ですが、観音寺はどこもちょうさが盛んなようで…😭地区によっては30万と言う高額な自治会の入会金が必要なところもありました🤮
結局うちは常磐小学校校区にし、保育園は中部に行かせることにしました!

  • ミロ

    ミロ


    コメントありがとうございます😊✨
    30万の自治会入会金はすごいですね😭
    正直、私も旦那もお祭りは興味ないんですが、子供が好きなのであまり無視もできないかなとは思っています…
    その辺どうなんだろう🤔
    常盤小校区に決めた決め手は何でしたか??
    差し支えなければ教えてください🙏✨

    • 7月23日
はじめてママリ

ミロさん、結局どこら辺にお家を建てられましたか?