
赤ちゃんと寝るときのエアコンや扇風機の使い方について相談です。朝に肌着が湿るので心配。エアコンをつけるが寒くないか不安。皆さんはどうしていますか?
生後4ヶ月の赤ちゃんと寝るときですが エアコン、扇風機皆さんどうしてますか?窓をあけっぱなしで寝ていてちょうどよかったのですが最近は、寝る前はエアコンクリーニングタイマーで一時間冷房、明け方扇風機を、首振りにして子供にもそよ風程度に当たるようにしていましたが 朝は毎回肌着が湿る感じになっていて 汗疹になるのが気になります。今日はエアコンをつけて寝ることにしましたが 寒すぎないか心配です。今はお腹にタオルケットをかけてあげていますが 皆さんはエアコン事情どうしていますか?旦那は暑がりなので エアコンつけっぱが良いと言っています。もちろん赤ちゃんのことを考えてと言っています
- mon(5歳1ヶ月)

♡
夜中の1.2時くらいで切れるようにして、扇風機はずっと付けてます💡

n
京都です。
冷房25~26度自動運転の
つけっぱなしにしてます😊
短肌着に半袖ボディースーツ着せて
ガーゼケットを掛けています。

はじめてのママり🔰
エアコンつけっぱなしです😣
私の子はどうも暑がりみたいですごく汗っかきでエアコンつけていても少し汗かいていて、肌も弱いので汗疹やら湿疹がすごいです😢
エアコンタイマーセットして扇風機首振りにして見たこともありますが髪の毛が濡れてるほどの汗で暑くて泣いて起きてきてしまうのでエアコンつけっぱなしにいたってます😣💦
-
mon
失礼ながら、エアコン代金って高く付きますか?光熱費月にどれくらいになりますか?そこが不安で…
- 7月22日
-
はじめてのママり🔰
私達の家は夏はエアコンつけぱなしですが、冬は全く暖房つけません😅
冬の寒さで娘はちょうどよい体温らしく、大人の私達は寒いんですが冬で暖房つけると暑くて泣きます😅
なので冬の時期と夏時期の光熱費がざっくりでいくと、冬がエアコンつけないでだいたい6千ちょっと7千円ちょっととかですが、夏が1万3千、1万4千ですかね😓💦なのできっとエアコンで結構高くついてると思います😓- 7月22日
-
mon
ありがとうございます。夏と冬の差激しいですね。冬に暖房つけないなんて…👀赤ちゃんによって体温は違うのでしょうが うちも冬がどうなることやら…夏場は光熱費はもう考えないようにしようと思いました。猛暑が悪いです。(笑)
- 7月23日

26まま
ずーっとエアコン生活です😅
室温がだいたい25~26度くらいになるように設定してます😁
夜はメッシュの半袖肌着に半袖ロンパースを着せて、タオルケットをかけてあげてます😊
コメント