
家を建てたのはもう3年前なのですが、もっとこうすればよかったな〜と最…
家を建てたのはもう3年前なのですが、もっとこうすればよかったな〜と最近毎日思ってしまいます。
夫も私も暑がりで寒がりなので、リビング吹き抜けは憧れだったけどやめました。でも、吹き抜けでも暑さ寒さそんなに関係ないという話を聞いてショックで😭
ldkは17畳。もともと住んでたアパートが狭かったため、17畳もあったらすごい広いのでは??!と思ってたけど実際建ってみるとそうでもないし、今はまだ子どもが小さくて1人だからいいけど、大きくなっていって人数増えると狭すぎるんじゃ……とモヤモヤ…。
せめてリビング階段にしてればまだ狭さがごまかせた?でもリビング階段も結局暑さ寒さのこと考えてやめたんだよなあ。もっともっと勉強してから建てればよかったと何回も思います💦
マイホームがあるってすごい幸せなことなのに、あーすればこーすればって頭がいっぱいになることがあります😭
今は自分の家が好き!と思えるように、小さな工夫を少しづつですがしてみてるところで、ちょっと愛着が湧いてきてはいます、でもちょっとです😂
マイホームに不満がある方いますか?また、そういった悩みはどの様にしてなくなりましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
不満だらけです(笑)
間取りが特に。
建てる前はマイホームって憧れたけど
今思えば
家族構成が決まってからでも遅くなかったな〜と。

はじめてのママリ🔰
完全に不満がなくなったわけではないのですが、
マイホームは3回程たてないと満足できないらしいというのをきいて、そういうものなのか。とおもってすごしています🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
そうなんですね!3回…!そりゃ1回目は不満も出てきますよね😂そういうものなのかな、と私も思うようにします☺️- 7月21日

退会ユーザー
住んで3ヶ月ですが、、、
住んでから、あー!失敗したー
って思うことたくさんです!!
やっぱり、自分の意見通しておけば
良かったー!旦那のオシャレ重視に
もっと、突っ込めば良かったと
後悔してます、、、
あと、実際より棚が高かったり、
寝室狭いなーと思ったり、、、
ウッドデッキ虫きてたくさん死んでるし笑
太陽もっと入るように知れば良かったなーとか、、
窓の形を小さくして、ここに窓つければ
外見からみたら、揃うよ!と言われて、、
後ろだし誰が見るの?って思って笑
あと3回は建てたいです笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
失敗したーって思いますよね、一緒です😂💦
私は、今どきなオシャレな家羨ましい〜!って思ってますよ!センス皆無すぎて😂
ウッドデッキに虫くるし死んでるのめっちゃわかります笑
建て直したいですよね…。笑- 7月21日

ママリ
不満たくさんありますよ!
自分達の考えで作ってもらったところはもちろん、現場監督がポンコツ過ぎたり…。
監督には今でもイライラします(笑)
建て直したいけど無理なので、インテリアや雑貨で愛着湧くようにするしかないですね。子供がもう少し大きくなって、雑貨やインテリアを揃えるのが楽しみです(*^O^*)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
現場監督がしっかりしてくれなかったのは本当にイライラですね、ひどい💦
私も金銭的に建て直しは無理なので(笑)、インテリアで頑張ろうと思います!!子どもが大きくなって一緒に部屋のこと考えられると思うとすごい楽しみだし希望の光が見えました!良いアドバイスを頂きました😌❤️- 7月21日

2児のママ
マイホームを建てて、もうすぐ1年になります。
気持ち凄く分かりますm(__)m
・リビングがもう少し広ければ良かった。
・平家にすれば良かった
・傷が目立たない床材にすれば良かった
・テレビの位置(配線)をかえたい
・キッチンにある窓の位置をかえたい
言い出したらキリがないですが、時が戻るなら一から打ち合わせしたいですm(__)m
-
2児のママ
追記
でも、全てを後悔してなくて、お気に入りの箇所は勿論あります^_^
あと、広い家は羨ましくはあるけど、掃除や維持、老後のことを考えたら、今の家が自分に合ってるのかなっと言い聞かせてます笑
更に住みよくしたいので、
テンション上がるような家具や小物などを揃えようかなーーと思っています。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
わかります、私も平家にすごい憧れてます🥺
フローリングの傷もすごいので、共感です😭
たしかに、今でさえ掃除や手入れが手一杯なのにこれ以上と思うと大変だし自分に合ってるのかも…!と思えました😊
家を作るときに、後悔したくないと思い無難に無難に考えてしまい、その結果なんにも面白味もない普通の家になってしまい…。私はここがお気に入り!と思えるところが正直ないんです😭なのでゆうこきーさんのお家はとても羨ましいです。でも、家具や小物をお気に入りのものを揃えればきっとそのうち好き!と思える場所ができるかなと思えました☺️ありがとうございます。- 7月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
家族構成が決まってからでも遅くなかったな〜って私も本当にそう思います😂
でも、アパートの2階に住んでたので、息子がいると絶対うるさいので下の階の人に申し訳ないし一軒家でよかったよかった!と無理やり思うようにしている日々です笑