※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家事・料理

旦那との夕飯のメニューどうしてますか?昨晩、夕飯に鶏もものソテーもや…

旦那との夕飯のメニューどうしてますか??
昨晩、夕飯に
鶏もものソテー
もやしのナムル
あとは、白飯
を出したら旦那から手抜きじゃない?
おかずが足りない
と言われました。
そして、家にあったお菓子もお客さんに出すようのまんじゅうも全部食べてしまいました。
旦那が意地汚くみえてしまい嫌です。

コメント

さ

だいたいメインのおかず、副菜2品、汁物かサラダ、ご飯ですが丼もののときは汁物と副菜1品ですかね❣️

  • みー

    みー

    それが理想的ですよね💦
    妊娠前や出産前はそんな感じで作ってたのですが、なかなか作れなくなってきて💦

    • 7月21日
deleted user

全然手抜きじゃないと思います!
文句言うなら毎日自分で作ってみてよ😡って思います(笑)

  • みー

    みー

    コンビニに行ってきてと言われて買いに行かされることもあります…
    食費がいくらあっても足りないです…

    • 7月21日
ママ

自分で作れよって思いますね😅
産後1ヶ月赤ちゃんもいるのに、、感謝してほしいくらいです。

  • みー

    みー

    ですよね…
    仕事帰りに買ってきたら?と言ったら、お小遣いがなくなるっと言われました。
    だけど、旦那の言う通りにしてたら食費がいくらあっても足りないです…

    • 7月21日
🧸

プラスで味噌汁作っちゃえばいいと思います🙆🏼‍♀️

  • みー

    みー

    汁物つくってみます!

    • 7月21日
mayu

1ヵ月の赤ちゃん居るに作っているなんて、すごいです‼️‼️

手抜き⁉️何寝ぼけたことを。

イヤイヤ…旦那さんがしっかりしたご飯を作ってくれるのが当たり前でしょう。

  • みー

    みー

    すごいと言ってくださり、ありがとうございます☺️
    手抜きと言われたのショックですが、作れる時は作って
    出来ない時はコンビニや惣菜でやっていこうと思います😔

    • 7月21日
  • mayu

    mayu

    そうそう。お惣菜で充分。
    グルメな旦那さんでなければ、こっそりインスタントのお味噌汁とか付けてもバレないだろうし。
    玉子豆腐とか冷奴、納豆、市販の漬け物とか、皿に盛り付ければ1品になるものを副菜に出しといたら良いと思いますよ。

    • 7月21日
  • みー

    みー

    なるほどです!
    だしてみます😊

    • 7月21日
ゆか

味噌汁とかあるとまた違ったかもですね💦味噌汁具だくさんにするとお腹にたまりますし✨
ナムルは野菜代わりですよね?野菜としてもやしだけだと寂しいので、ナムルの他に副菜あったら良かったですが、まだまだ作れませんよね…

お総菜でもお皿に盛るとそれなりに見えますよ!

  • みー

    みー

    惣菜という発想がなかったので、今度からは活用してみます!
    汁物もできる限りつくってみます😌

    • 7月21日
なぎ

よく食べる旦那さんみたいなので、むしろガツンとした丼に汁物、小鉢とかにしたらどうですか?

単純に焼肉みたいにタレで焼いただけで、ちょっと野菜敷いてドンと盛って、更に温泉卵でも乗っけたらボリュームあってお腹一杯になりますよ。
温玉は小鍋にお湯を沸かし沸騰したら止めて、冷蔵庫から出した生卵をその中に入れて20~23分放置するだけで、良い感じにできます。

親子丼や惣菜カツでカツ丼、ハンバーグでロコモコ丼、豚キムチ丼など。
味が濃い目でご飯が進むやつを作れば良いかと。
市販唐揚げや冷凍業務用の安い唐揚げに甘酢に漬けてタルタルソースかけてチキン南蛮丼とか、手抜きしてボリュームあるのを出してください。

洗い物も少ないですしね。
産後1ヶ月でおっぱいなら尚のことガッツリメニューは食べたくないですが、簡単に作れて旦那に小言も言われないなら旦那メニューはそれでいいですよ。

うちも旦那がよく食べますが、文句は言わないだけマシです。
そんな事言われたらブチキレそうです。

  • みー

    みー

    丼物も検討してみます!
    お惣菜も使って上手くやっていこうと思います!

    • 7月21日
み

どこが手抜きなんですか????
だったら自分で作れって感じなんですけど!!
うちなんて盛り付けすら面倒くさくて、
ボウルのまま出したりすることもあります(笑)

  • みー

    みー

    ボウルのままですか!?
    洗う手間がはぶけて良いかもしれませんね🤔

    • 7月21日