

まめぞう
うちも朝は泣きます。
調子よく行ける日の方が少ないです(笑)
行ってしまえば楽しんでいるようですが…

daisy
愛着関係がちゃんと育っていらっしゃって素敵です✨
ママのことが大好きなんですね〜!!
うちの娘はコロナ前までは『ママ抱っこ!』と必ずやらないと離れられませんでした。今は普通にバイバイしたあと追っかけてきてバイバイしてやっと離れています。他の子はアッサリだなぁと見てますが、うちみたいにお別れ長い子も居ますし、今大変かとは思いますが心配ないと思います!
が、いかんせんそんな悠長なこと言ってられないですよね…でも成長の過程にはあることと思ってゆったり構えてみませんか?理由はわかりませんが、お子さんが何かしら不安に思っていることに対して頑張ってる時期なんだと思います。
娘の担任の先生はそういう時でもそれを見てニコニコしてますし、園では楽しく過ごしていると教えてくれていますよ〜
愛着がないとこうはいかないです。愛着愛着✨

み
うちの子と全く一緒です!
保育園3年目ですが1、2年目の時は
こんなに嫌がらなかったのに
最近急に「保育園嫌い!ママとがいい!」と激怒するようになりました😥ですか、日によって違くてニコニコと笑顔で「保育園行きたい」と言う日もあるし🤷♀️毎朝毎朝起こし方から工夫してますがどうにもなりません😭

アバ
私が送っていくときは必ずギャン泣きです😰
パパの時は泣かずに行きます。笑
なので保育園まで車で送り、中まで送っていくのはパパにお願いしてます!
コメント