![そらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量やタイミングに悩んでいます。混合を続けたいけど、どうすればいいかわからないです。
ミルクを足すタイミングや量が分からず、混合だったのに完母になりつつあります💦
とりあえず昼間80と寝る前に120を一回ずつあげてるけど…
昼も夜も手足バタバタさせたりいびきかいたりして寝ないからお腹いっぱいで寝れないのかなと思ったり、1ヶ月健診で1日あたり50gも増えてたこともあって、よく分からなくなってしまいました(><)
授乳は大体2時間おきに10分ずつあげてます。
どうしてあげるのがこの子にとってベストなのか分からなくなってしまいました。
わたしとしては保育園に預けることや、病気になってしまった時のことを考えて混合を続けたいです。
みなさんどうやってミルクの量やタイミングを考えていますか?
- そらちゃん(4歳8ヶ月)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
いつから保育園に行く予定ですか??
そらちゃん
来年4月からです!
まめこ
10ヶ月くらいですかね🤔?生後10ヶ月だと早い子だと卒乳を迎える時期でもあります。最悪哺乳瓶拒否になったとしても、何とかなる時期ですね。
病気というのは、何か持病がありますか??癌とか膠原病や精神疾患など特殊な薬を使うものでなく、風邪とかであれば普通に薬も飲めますので、そこも大丈夫かと。
私も10月から復職するので、混合でやってます!今のところ寝る前のみミルクをあげてる感じです。体重の増えも良好なので、寝る前だけでいいのでは?といっても、ほぼ母乳でいってると、おっぱいの方がいいー!ってなる子は多いかもしれません。私の上の子も、毎日寝る前あげていたのに、ある日突然哺乳瓶拒否になりました💧
無難に行くなら、1日3回くらいですかね💧私が3回足すとしたら昼、夕、寝る前あたりに母乳の前に20〜40mlくらい(寝る前はガッツリ飲ませますが)少量与えていくかなと思います。母乳後だとお腹いっぱいでミルク飲まなくなると思うので、慣らしていくだけなら母乳前にちょろっとあげるだけでいいのかなー?と思いました。