※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama☆ひな
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがうつぶせで寝るのが怖くて、ペットボトルを使って寝返り防止しています。この時期は防止してもいいですか?いつから自由に寝返りさせていいですか?

4ヶ月です!
夜中うつぶせになって寝られるのが怖くて
横に、2リットルのペットボトルをタオルで包んだものを置いて寝返り防止してます。

この時期は、防止しないほうがいいんでしょうか?
いつ頃から自由に寝返りさせたらいいのか教えてください!

コメント

maya

上の子二人は2ヶ月で寝返りし3ヶ月なってすぐから寝返りしたまま寝てました😂

ツー

寝返り返りを出来るようになったら、気にしないで良いと思います😉👍✨

deleted user

寝返り返りが出来る様になるまで
寝返り防止ベルトで防止してました💦

はじめてのママリ🔰

一歳違いの息子をもつ母です!

ココさんと同じ時期、私もペットボトルで寝返り対策してました。私自身が起きてて気付けるうちは、仰向けになおしていましたよ。寝返り返り?ができるようになってからも、心地よいのかうつぶせのまま寝ちゃうこともありましたが、それでも仰向けになおしてました。
心配ですよね😢

一歳すぎてからは、うつぶせのまま寝ててもそのままです。

大変ですが、うちの子の場合、冬は寒いのかあまりもぞもぞ寝返りせずじっとしてましたので、割りかし楽でした。

ママリ

うちは出来るようになった時から自由です😂

初めは不安で気付いたら仰向けに戻してましたが、またすぐ寝返りしちゃったり、日中にクッションや丸めたバスタオル、ペットボトルもしましたが力ついてくると押しのけてしまって、逆にタオルなどで鼻口塞がりそうでやめちゃいました💦

支援センターの先生にはタオルとか窒息しそうな物は置かない、硬めの布団にする、これで良いと思うよ〜って言われました🙌

ママちゃん

うちの子もよくうつ伏せで寝て
起こせーって泣きます💦
苦しかったら首動かすと思うので好きにさせてます😓