※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

宮城県でお子さんの発達検査を受けた方いますか?何歳で、どこで相談したか教えてください。

宮城県でお子さんの発達検査をした方はいますか?
何歳くらいでしたのか、どこに最初に相談したか(保健センターや小児科など)教えてもらえると助かります🙇‍♀💦
よろしくお願い致します。

コメント

とも

まだこれからなんですが来月検査です!
保健センターで最初に検査します!
診断ってなると病院か児童相談所と言われました。

  • ひまわり

    ひまわり


    お返事ありがとうございます💕

    最初は保健センターで検査するんですねΣ( ºωº )
    児童相談所でもできるのを初めて知りました💡

    気になる姿が多々あり、保健師さんに個別で相談していて「病院で検査できないのでしょうか?」と聞いたら「3歳にならないと難しいです」と言われてしまって💦

    • 7月21日
deleted user

県立子ども病院で発達検査しました。
子どもは小学生になっておりスクールカウンセラーに相談していく中で紹介状書いてもらいましたが
小さなお子さんでしたら近所の小児科クリニックなどに相談し紹介状を書いてもらえれば県立子ども病院への予約へと進めると思います。
それだけのために小児科行くのを躊躇するようでしたら保健センターでも相談や面談は対応してくれます。

  • ひまわり

    ひまわり


    お返事ありがとうございます💕

    小児科で相談するのも方法の1つなんですね🍀
    気になる姿が多々あり、保健師さんに個別で相談していて「病院で検査できないのでしょうか?」と聞いたら「3歳にならないと難しいです」と言われてしまって💦
    Twitterなどで同じ月齢の子たちが検査をしているのを見て、なんでできないのか不思議に思っていました😅

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

今月、小学生の子どもがアーチルで発達検査を受けてきました。
かかりつけの小児科に相談し、こども病院に紹介状をもらおうと思いましたが、
小児科の先生から仙台市発達相談支援センター(アーチル)のほうをすすめられ、自分でアーチルに電話して予約を取りました。だいたい初診まで3ヶ月は待ちます。
予約の電話でもいろいろ詳しく話を聞いてもらえたので、一度電話相談してみると良いと思います。

  • ひまわり

    ひまわり


    お返事ありがとうございます💕

    県内だとこども病院とアーチルで検査をされている方が多いですよね🤔
    違いがよく分からないのですが、小児科の先生からそのようにお話されたということで、アーチルの方が良いのかな?と感じました🍀

    3ヶ月待ちはずいぶん長いですね…!

    気になる姿が多々あり、保健師さんに個別で相談していて「こども病院で検査できないのでしょうか?」と聞いたら「3歳にならないと難しいです」と言われてしまって💦

    同じ月齢でも検査をしている県外の子がたくさんいるので、宮城県では年齢制限が厳しいのかな?と思っていました😅

    • 7月21日
おと

最初は支援センターの人に相談して、その人から市の保健センターを紹介してもらいました!2歳3ヶ月の時に発達検査を受けました☺︎

  • ひまわり

    ひまわり


    お返事ありがとうございます💕

    支援センターの方が頼りになる方で良かったですね🌼
    保健センターでも検査ができるのを初めて知りました😊

    気になる姿が多々あり、保健師さんに個別で相談していて「病院で検査できないのでしょうか?」と聞いたら「3歳にならないと難しいです」と言われてしまって💦
    地域によって違うのかもしれないですね😅

    • 7月21日