
コメント

🔰
私もその壁に直面したところです😂
小1の娘が今日遊びにいっています。場所は近所の公園で、町内の子数名で行っています。
3時に帰ってきてねと腕時計つけていかせたら2時半に帰ってきて、また出て行きました。下の子の迎えが3時半に行くのでついでに拾ってから帰ろうと思っています😂😂

nari
小一の時は小4の姉と一緒に出かけてて
1人で遊びに行くようになったのは小2の時でした!
でも今でも、すぐ目の前の公園ですね😌
-
mam
そうなんですね⭐️お姉ちゃんがいると安心ですもんね😃下の子の時には長女が4年生になるので安心できます!
- 7月20日

はじめてのママリ🔰
1年生から目の前の公園に行ったり同じマンションの友達の家に遊びに行くようになりました!
-
mam
公園が目の前だと良いですよね😂 同じマンション…年上の子ばかりだ😭
- 7月20日

空色のーと
以前は、1年生になれば、と思ってましたが、不審者情報が頻繁に入るので、怖くて行かせられないですね😭
うちは男児なのでまだいいですが、露出や声掛け、追いかけ回すとか、車で連れ回されたとか、そんなメールが回ってくると当分は無理だと思ってます💦
小3くらいになったらかなー…😢
-
mam
不審者情報わかります💦
男の子にもいたずらをする話が今では珍しくないので
どちらも心配ですね😂- 7月20日

ザト
うちは2年生ですが、まだ一人で遊びには行かせられません💦
コロナの影響でずっと遊びに行けていませんが、落ち着いてもまだまだ難しいと思います😣

R
うちはまだ子供だけでは遊びにいかせていません💦治安は悪いところではないですが、多少車も通るし色々と怖くて😭
子供にしっかり言い聞かせて信頼して遊びに行かせることも大事だなぁと思うのですが、焦らなくてもいいと思い、1年生の間はやめておきます😂
友達が家に来て私の目の届く範囲で遊ぶのはOKです✨

ソラママ
お友達の家は1人で行ってます。公園など、大人の目が届かないところは友達同士では行かせてません。
時間を決めて親が迎えに行ってます。
mam
うちの子が今1年生です😃もう1人で出かけてますか?まだ怖くて…みんな親は来てないですか?👀
🔰
同じですね🥰
集合場所まではついていきましたが、そこから公園には子供たちだけです。
うちの1年娘は長女なのですが遊ぶお友達はお姉ちゃん、お兄ちゃんがいて一緒に連れて行ってもらったり遊んでると一時帰宅したとき言っていました😆
親はみなさん来てないです!
mam
何して遊びますか?今どきの1年生はみんな公園であつもりをしているとか…😱
🔰
今さっき迎えに行ったら、公園で虫取りしたり遊具で遊んだり鬼ごっこしていました!
ゲーム機で遊んではなかったです😂暑いからかな?🤣