※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちび
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを探す理由や飲みづらい原因は、母乳が柔らかくなるためかもしれません。飲み方のコツについて教えてください。

授乳についてです。

現在、生後10日の赤ちゃんを
完母で育てています。

母乳はよく出ていて、
赤ちゃんもよく飲んでくれています。

ですが、少し飲んでおっぱいが少し
スッキリすると、
ちゃんと口に乳首を含んでいるのに、
首を左右に振っておっぱいを探します。

もう出ないのかな?と思って
少し絞ってみましたが、普通に出ます。

おっぱいがスッキリしたことによって
柔らかくなり、飲みづらいのでしょうか?

ちゃんと飲んで貰えるコツはありますか?

コメント

みーん

柔らかくなると、飲みやすいと言われてた覚えがあります(^^)
おなかいっぱいなのかな☺️?
それか赤ちゃん的にいい感じのポジションに定まらないとか☺️?

お母さんがおっぱいハンバーガーみたいに潰して?握って?ホイッとするとパクッといきやすいですが、そういう次元ではない感じですか??

後は、抱き方変えてみるとか☺️

まま

柔らかくなると飲みやすくなりそうですけどね🤔✨

もしかすると、逆のおっぱい がいいのかも?!

なんどか交互にあげてみるといいかもしれないです😊