
食洗機どうしようか悩んでいます💦賃貸から一戸建てやマンションに住み替…
食洗機どうしようか悩んでいます💦
賃貸から一戸建てやマンションに住み替えられた方、教えてください✨
賃貸マンションから中古マンションに住み替えを検討しています✨
中古マンションはリフォームが必要なので、キッチンは交換予定です。
ただ、去年買ったばかりの据え置き型の食洗機、持っていこうか…新しい備え付けの食洗機を付けようか悩んでいます💦
賃貸マンションは広くないので、据え置き型はPanasonicの小さめタイプ(3人家族用)です!
やはり大きめの据え置き型にしたほうがいいのか、後々のメンテナンスを考えて備え付けにしてるなど、ご意見お待ちしています✨
よろしくお願いいたします😊
- maru(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
マイホームに合わせて据え置きを捨てて備え付けを買いました!ただ、それは据え置きが5年くらい使って大分ガタがきてたからです。買って1年なら、私だったら備え付けは導入しておいて、据え置きも持っていき、据え置きが弱るまでは据え置き使います!備え付けは乾かすカゴとして使います。
実家も我が家も据え置きの食洗機長く使ってきたので感覚的に分かるのですが、だいたい5〜8年で寿命がきます。蓋が壊れやすい感じです。修理が高額なのでそうなったら買い替えてきました。
備え付けの後付は工事費が高いと思うし、今まで使ってたなら食洗機なしの生活は考えられなくなってると思うので、せっかく新品に近いのを持ってるなら据え置きを使い倒してから備え付けを使い始めるのがコスパ良さそうです!

退会ユーザー
深型のビルトイン食洗機を使っています。
今年賃貸から戸建てへ引っ越しました😄
✴︎マンションのキッチン収納が充分確保できない
✴︎お子さんは1人の予定
とかならお使いの据え置きをそのまま…かなと🤔
ビルトイン分がそのまま収納になるので、カップボードやパントリーがない場合はこの収納分が地味に響いてきます。
もしカップボードやパントリーなどのキッチン周り収納が充分確保出来ている、又はお子さんも2人目を考えているならビルトインにするかなーと思いました❗️
-
maru
コメントありがとうございます✨
子どもは2人目希望していますので、容量的に物足りなくなりそうですよね💦
そしてパントリーなどもなく、収納力もあまり万全でもないのです😭
物を増やさないよう生きていきたいと思います😢
ほかの場所とのバランスが大事ですね✨きちんと計画立てて、決めたいと思います!ありがとうございました😊- 7月20日

退会ユーザー
賃貸で置き型の食洗機使ってましたが、戸建てではビルトインのものにしました。
うちは標準で食洗機がついてて、はずすとかえってオプション扱いで高くなるということだったので😅
置き型のは買って2年も経ってなかったので、欲しいと言っていた友達に譲りました!
ビルトインにして、キッチンがスッキリするので良かったです。
-
maru
コメントありがとうございます😊
そうですよね、据え置きタイプはどうしてもキッチンに圧迫感が出て、スッキリとはいえないですもんね💦
あまり友人に譲れるほどメンテナンスにも気を使ってこなかったので、気も引けますが😅その案も考えてみます✨- 7月20日
maru
コメントありがとうございます✨
2台持ちは視野に入れていませんでした💦目からウロコです👀
ありがとうございます!✨
据え置きタイプの寿命も教えていただいてありがとうございます🎵
マイホームの備え付けのほうの調子はいかがでしょうか?💡
据え置きよりメンテナンスなど大変なところありますか?