
赤ちゃんの夜間のおしっこが少ないことについて心配です。母乳不足でしょうか?1日のおしっこ回数が大丈夫か不安です。授乳ごとに確認しても1回と数えていいのでしょうか?アドバイスをお願いします。
赤ちゃんのおしっこについて質問です(´・д・`)
3ヶ月を迎えたばかりの女の子を完母で育てています。
最近夜間寝てくれるようになり2~5時間授乳が開きます。
21時に寝て1時頃起きて授乳したりしますがおしっこが出てない事が多いです。そのまま授乳後寝かせ、5時にまた授乳のとき出てたり出てなかったり。
起床後にやっと出る感じです。色は正常です。
母乳不足でしょうか?
また、調べると1日6回以上おしっこが出てれば大丈夫とありました。
これは回数だけクリアすれば大丈夫なのですか?授乳ごとに確認するので大して出てなくても交換します。それも1回と数えていいのでしょうか?(*_*)
アドバイスお願い致します(´・д・`)
- くらくら(8歳)
コメント

うーか*°
ちなみに体重は順調に、増えてますか?
問題ないのであれば
くらくらさんのべびちゃんは
おねしょしないタイプの子なだけかも
しれないですよ*°

りんりん
3ヶ月半の娘を完母で育ててます。
昨夜23時ごろに授乳→1時ごろ就寝→起きないので起こして今まさに授乳してますが、起こした時見たらおしっこ出てませんでした(*´ `*)
おしっこの色が濃い黄色になってくると母乳不足で脱水も心配だそうですが、そうでなくて体重も増えているなら大丈夫だと保健師さんに聞きましたよ!
完母だと母乳足りてるのか心配になりますよね(・ω・`)💦
-
くらくら
コメントありがとうございます★
ほんとですか~?同じような方がいて少し安心しました(^^)
なるほとですね!一応色は正常かなと思っています★
ですねー。何cc飲んだとか分からないので(´・д・`)
まめに体重測定して気を付けたいです!- 6月29日
くらくら
コメントありがとうございます♡
体重は増え幅が大きい方ではありませんが、基準値内で増えています。
そうだといいです(^^)
暑くなってきたので脱水とか心配で(´・д・`)
うーか*°
体重が減るようならば
母乳量も気になりますが
緩やかにでも上がって行ってれば
問題ないと思いますよ♡
確かに夜中の脱水は
心配になりますよねっ(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)‧º·˚
そろそろ3ヶ月健診ですよね?
一度相談されてみてはどうでしょう?
お子さんを見てお話してもらうのが
一番安心かと思います♡
くらくら
そうですかね(^^)安心しました♡
脱水はほんと心配です。私も寝てしまってるので起きたときぐったりしてたら…とか考えるとキリないです(´・д・`)
私の住んでるところは4ヶ月検診なのでまだ先ですがその時相談してみようと思います(o^-^o)ありがとうございます♡