![檸檬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産の入院準備で必要なものは、パジャマや産褥ショーツ、タオル、退院用のベビー服以外に何が必要でしょうか?病院からはナプキンや母乳パッドなどが提供されます。
出産の入院準備でこれは持っていった方がいいよって物ありますか?
ちなみに病院から貰えるものは
スリッパ
歯磨きセット
ナプキンギャザー付きLサイズ8枚
Lサイズ5枚
Mサイズ10枚
Sサイズ10枚
母乳パッド36枚入1袋
洗浄綿 1袋
ベビー綿棒
ピュアレーン
赤ちゃん用タオル
シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、ドライヤーはシャワー室に有り
です。
パジャマ、産褥ショーツ、タオル類、退院用のベビー服は用意できていますが
他に何が必要でしょうか🤔
- 檸檬(生後9ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私はこの他にメディキュット、入院時のおやつ🍪、スキンケア用品、アイロン、子どものガーゼ、退院時の自分の服、リップを詰め込みました💪✨
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
充電器セット(長い物)。
筆記用具&ハンコ&ノート。
袋(ゴミ袋や着替えなど入れる)。
軽食(ゼリー飲料とか)。
ストロー(ペットボトル用)。
普段使ってる洗面道具&化粧品。
ヘアターバン。
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
会陰切開後がとにかく痛かったので、安い円座クッションが1つあると良かったです💦
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
悪露の量に個人差がありますが、私は退院の時は多い昼用の25センチくらいのナプキン付けてました。ひと月くらいはだらだら出たりするので、退院時はナプキン必要だと思います!
あと産後はかなりむくむので、着圧ソックスあるといいです!
あと綿棒があると役立ちましたね😄
悪露出まくりと授乳で喉がかなり乾くので、コップと2リットルのペットボトルのお茶2本持って行きました!これは後から追加でもいいかもしれないです☆
そのほかは陣痛か破水の時に、化粧水や充電器など日々使うもので当日に鞄に入れるものをメモして冷蔵庫に貼っておくとバタバタせずに家を出れると思います😄
![檸檬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬
まとめてのお返事ですみません💦
皆さんのコメント参考にさせて頂きます💕
ありがとうございます✨
コメント