
治療中の病院を変えるタイミングは、まだ治っていない状態で最寄りの小児科にかかりたいと思っています。
治療中に病院を変えるのは駄目ですか?
生後2ヵ月から通っている小児科があります。
現在も月に1回乳児湿疹とカンジタの経過を見せに行っています。
乳児湿疹は良くなってきています。
カンジタはまだ治っていません。
以前頭用に湿疹の薬をもらい治ったのですが、また掻き始めたので病院に行きたいです。
予防接種だけを受けに行っている最寄りの小児科をかかりつけ医にしたいと思うのですが、まだ治っていないタイミングで病院を変えるのは駄目ですか?
今のかかりつけ医が少し遠いのとこれから雨が降る予定なのでできれば最寄りの病院に行きたいです。
- ママリ
コメント

H♥mama
治癒してなくても
病院変えても大丈夫だと思います。
今までに貰った薬と経緯を話せば
他でも治療はしてくれますよ。

すぬ
医師によって治療方針や薬が違うので、しばらく通って治らなければ病院変えたりしますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます!
病院を変えたら塗り薬だけでなく飲み薬を出していただけました。
薬局も新しい所に行ったら薬剤師さんがこんなに長引いてるなら皮膚科に行ってみた方がいいよとアドバイスいただけました。
もっと早くから病院変えたらよかったです💦- 7月20日
ママリ
病院変えても大丈夫なのですね。
お薬手帳を見ながら説明しようと思います。
ありがとうございます!