
コメント

のんぼりjr('ω')
かなりがんばっていらっしゃると思いますΣ(´・ω・`;)ウチは、旦那、わたし、息子の3人で35000円くらいになっちゃってます…。もっと節約したいのですけど。

さくらん
主人.私.娘(小5).息子(小3).娘(1歳)の5人家族で毎月2万5千円~3万くらいで頑張ってます!!
-
R&Kmama
わー!!すごい!!お料理も節約料理ですかー?
ワザを教えて下さい(๑•̀ •́)✧- 6月29日
-
さくらん
うちの主人はお酒飲めないので毎日の晩酌代がないのと、お昼もお弁当持たせてないのでそこまで高くないのかな?と思います♡
節約料理!!ってほどのレシピ何も無いです(笑)
住んでる地域で食材の値段って違いますよね?
比較的私が住んでる所は物が安い方なので、助かってます♡- 6月29日
-
R&Kmama
主婦の鏡ですね!!*\(^o^)/*
食費は財布を分けていますか?
私は分けていないんですが分けようと考えています。
決まった金額を入れてその中でやりくりするのが良いのかな?と:( ;´꒳`;):
財布がいっしょだと、食費に今までいくら使ったのかわからなくて月末の家計簿で今月はこれくらいか~って感じで…
分けよう分けようと思ってもなかなか実行せずにいました:( ;´꒳`;):
ぴーぴーちゃんサンを見習って頑張ってみます!- 6月29日
-
さくらん
いえいえ!!まだまだ極め途中です(•̀ω•́ )✧(笑)
お財布分けてます!!
食費用のお財布とそれ以外のお財布とで♬
お財布2つ持ちなので結構めんどうですが💦
でもいくら使ったとか、使いすぎ!!とかもすぐわかるので2つ持ち大変ですが節約にはなってると思います!!- 6月29日
-
R&Kmama
ありがとうございました!
グッドアンサーにさせていただきますね*\(^o^)/*- 6月29日

Manami7577
私はまだ子供が母乳なので2人で余裕持って3万です😊4人で四万は結構頑張ってると思います!
私は週に一回一週間の献立と、買うものと、食品の値段予想して書き出しその値段に近いものを買って行くようにしたらそこまで節約してる感覚なく結構食費浮くようになりました!出産して外にあまり出れないのもありますがそれまでは毎日何も考えず買い出し行って余計なもの買っててかなり食費かかってました😱
-
R&Kmama
なるほど〜!1週間の献立決めちゃうんですね!
逆に私は安いものを適当に買ってストックして今、冷蔵庫の中にあるもので出来るメニューを書き出したりしています!
何でも冷凍癖があるので意外と色々作れるんですよね(笑)
うちは今、1歳の娘のメニューもあるのでそれがちょっと大変です。栄養とかも考えながらやっていると結構材料費かかるな~って思いながら買い物してます(笑)もう少ししたら大人と同じようなものを完全にあげれると思うので、そしたらもう少し節約したいです:( ;´꒳`;):- 6月29日

もちもち
先月旦那、私、子供なのに外食抜きで47000円でした❗😂😂😂
-
R&Kmama
普通に節約とか無しにしたらそれくらいいっちゃうと思いますよ(๑•̀ •́)✧
- 6月29日
R&Kmama
結婚当初、子供が産まれる前は共働きだったので贅沢に食費大人三人で6万も使ってました!買いだめが趣味みたいな感じだったので、それをやめたら4万まで減らせました(笑)
見切り品とか値下げ品とか広告の激安品ばかり買って野菜も肉魚も冷凍保存!!を心がけています(笑)
文章のお弁当がお部屋になっていました!
失礼致しました!