※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りさ
子育て・グッズ

最近寝ないんですがこの時期よくあることですかー?昨日は4時起き、今日は5時起き😭可愛いけどしんどい💦

最近寝ないんですがこの時期よくあることですかー?
昨日は4時起き、今日は5時起き😭可愛いけどしんどい💦

コメント

deleted user

睡眠退行の時期かなぁと😰またそれくらいから朝は早起きなりましたよ!
娘は10ヶ月辺りからなんとか5:30〜6:00なりましたが、それまでは5:00〜5:30毎日でした🤣

  •  りさ

    りさ

    睡眠後退は1度目、4ヶ月の時に来て大変でした😭2度目も来るんですね。確かに夜中の1時頃の授乳の時も覚醒しそうでヒヤヒヤします。せめて6時までは寝てほしいです😢

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんの体質や性格なんで、ある子はありますよ😂💦
    朝に関しては何してもダメなので朝寝を早めにするとよく寝ますよ☺️
    娘も今日5:10起きて先程散歩20分くらいしてきました♪

    • 7月20日
  •  りさ

    りさ

    ある子はあるんですね。朝寝を早くするほうがいいんですね💦あくびはたまにしているんですが寝なくてお散歩に出てきちゃいました😅帰ったら朝寝するようにします☺️

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    5時半前だと8時に寝ると9:30〜10:00まで寝ますよ♪
    お散歩涼しいですよね♪

    • 7月20日
  •  りさ

    りさ

    今やっと8:20に寝ました😂最近体力がついてきたのか起きている時間が長くて。明日からも参考にさせてもらいます🥰

    • 7月20日
めろんぱん

月齢もそうですが、今の時期は日の出が早いのも影響すると思います💡
明るくなったから、朝だ!起きよう!ってなってるのもあるかと…

  •  りさ

    りさ

    そうなんですね😭今、圧倒的に睡眠時間が足りてないような、、、😭今までは12〜13時間睡眠だったのが11時間ほどになっています。本人が元気だったらそんなに気にしなくていいんですかね?

    • 7月20日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    元気なら全然大丈夫だと思いますよ😃
    少しずつ起きてる時間も長くなりますし

    • 7月20日
  •  りさ

    りさ

    ありがとうございます😊冬になったらもう少し遅い時間まで寝てくれるのことを期待したいと思います🥰

    • 7月20日