 
      
      旦那と私が母子家庭で、義母と同居していますがストレスを感じています。長男だから同居するのは当然でしょうか。
旦那様が長男の方、または長男だとして、下記を考慮していいねでお答えください。
旦那も私も母子家庭。
旦那には姉が2人。どちらも既婚、子供あり。
現在旦那、義母、私、息子でアパート暮らし。
新築を建てる事になりました。義母とは同居しますか?
↑これは過去の私達の状況でした。結果、義母と同居したのですがストレスが半端ない!
同居解消を考えています🗣
長男だから、母子家庭だから、と義母と同居するのは当たり前なんでしょうか...
- パンの耳(5歳5ヶ月, 7歳)
 
            パンの耳
義母と同居する
 
            パンの耳
義母と同居しない
 
            ままり🍀
私のイメージですが、娘と息子がいるなら母親は断然娘の方が気兼ねないですよね。
息子の奥さんには気をつかう感じのイメージです。
我が家の感じですが。
私には兄弟がいますが、旅行したりよく遊びに行くのは私たち家族です😅
兄や弟のとこは気をつかうから〜と。
同居なんて絶対したくないと言ってます(笑)
長男だからとか古いですよね😅
そんなに息子と同居したいものなんですかね🤔
娘の方が気兼ねなくて良さそうなのにと思います☺️
- 
                                    パンの耳 
 〝色んな人に相談しましたが出ていけません〟
 とか意味わからん事言ってます。
 
 古いですよねー。🤔
 なんせ60のばばあなもんで。- 7月19日
 
- 
                                    ままり🍀 謎ですね! 
 なら、こちらが出ていきます‼️
 って、感じですよね(笑)
 いやいや60歳にしては考え古いですよね😅
 私の母は65ですが、同居なんて絶対やだ!好きに暮らす❤️って言ってます(笑)- 7月19日
 
- 
                                    パンの耳 考えがとっても若くて羨ましいですー😭💓 
 やだ!てw
 面白いお母さまなんでしょうね😁w
 想像しただけで微笑ましいー😭💓- 7月19日
 
 
            みんみ
旦那も姉が2人いての末っ子長男です!義父は数年前に他界し、義母と義祖母(義父の母親)で2人暮らしをしているので、ゆくゆくは実家を建て替えかリフォームして同居する事になってます😅
我が家の場合は義母が乳がんの手術経験があって色々心配なので同居は避けられませんが、一度同居してしまうた同居の解消はなかなか難しそうですよね💦
私みたいに義母が病気して…とかの理由なら同居は仕方ないかな?とは思いますが、同居するきっかけはなんだったのですか?
- 
                                    パンの耳 
 元々 旦那の家族は
 旦那、義母、旦那の姉、姉の娘の4人暮らし。(姉は離婚)
 姉、姉の娘が再婚の為別居することになり、安いアパートに引越し。
 
 そのタイミングで 旦那とまだ結婚前でしたが義母と3人で同居←なんでーwて感じでしたが、軽い気持ちで受け入れてしまった😭
 
 新居を建てましたが↑そこから同居は続いて...という感じです。
 義父は旦那が小学生の頃に自殺で亡くしており、義母が鬱のようになり 可哀想で同居をゴリ押しでした。
 私も初めは円満に頑張ろう!と思っていたのですが、義母のわがままや気分屋にイライラで😂😂- 7月20日
 
- 
                                    みんみ そんな事情があったのですね! 
 なんか、義父の自殺で義母が鬱みたいになったから…って言われたら拒否できないですよね😅
 結婚前から同居してるなんてすごいですね!尊敬します✨
 
 普段どれだけ義母が優しくても、同居すると嫌な所も見えるしこっちも気を使うから大変って聞きます💦
 義両親と同居している友だちにも、同居はやめた方がいいよ!と言われてますが私もそんな状況なので拒否できないです😭
 なので、実家を建て替えるかリフォームの時は義母もお金を出してくれると思うし、土地代はかからないからラッキー✨って思うようにしてます🤣笑
 他の方のコメントなどを見させてもらいましたが、同居を解消する理由が無ければ義母は出て行かなさそうですね💦
 そのうち同居解消できる日がくるといいですね😊それまで頑張ってください💓- 7月20日
 
 
            ハル
私の夫は弟と妹がいる3人兄弟の長男です!私はというと、兄がいる妹という立場です。
でも、今回新築を建てて私の実母と同居しますよ^_^
私両親の別居や、母が以前に脳梗塞をしたことが理由にはありますが、元々母のことは私たち夫婦が見ようと話し合っていました。
長男だから見なきゃいけない、というよりも、人生まだまだ長いので、誰と暮らすのがお互い1番気楽かで考えた方が絶対いいです!
 
   
  
コメント