![ごままご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りにおすすめのチャイルドシートを探しています。赤ちゃんの負担を軽減するため、回転式でコンパクトなものが希望です。候補はCOMBI THE Sとアップリカ クルリアACですが、他にオススメのものがあれば教えて欲しいです。
里帰りにおすすめのチャイルドシート
こんばんは。
10月に男の子を出産する予定です。
里帰りをする予定です。
今住んでる神奈川県から里帰りする愛知県まで車で移動をしようと思うと休憩を入れて高速で5~6時間はかかると思ってます。
生後1~2ヶ月で車移動を考えているため、なるべく赤ちゃんの負担にならないチャイルドシートを検討してます。
候補に挙がってるチャイルドシート
・COMBI THE S
○赤ちゃんをなるべく寝させた形にできる
○コンパクト
○回転式
○取り外ししやすい
△高い
・アップリカ クルリアAC
○価格がお手頃
○シートベルトとISOFIXどちらもついてる
○回転式
△首が座ってない状態だと苦しそうに見える
(レビューで多くの方が書いてました💦)
△リクライニングが浅いのか首が下がって見える
希望しているチャイルドシート
・回転式
・コンパクトカーでも使えるもの
・長時間の運転でも安心して乗れるもの
他にもお手頃価格なチャイルドシートは、たくさんあるのですが…どれがいいのか全く分かりません。ぜひ、お使いの物、オススメのチャイルドシートがあれば教えてください。
- ごままご(4歳3ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私なら長時間の移動ですし、シートがフラットに出来る物を選びます。
ただ、フラットに出来るシートは横にお母さんが座ろうと思うと窮屈になります💦
でも負担軽減ならフラットシートですよね。
![のんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんママ
候補にあがってるのでは
ありませんが……
アプリカのフラディアを
使ってます😊
寝かせた状態のほうが
首や腰が座ってない子には
負担が少ないとおもいます。
オムツ替えシートがない時
チャイルドシートの上でやっちゃう
こともあります。
ただ横に誰か座るのであれば
上の方が回答したように
窮屈になります。
お値段は他のよりお高めですが
回転もついておりこの商品を
選んで私は正解だと思いました😊
-
ごままご
アップリカのフラディア…候補にあがってました!💕
ですが…コンパクトカーなので1.5人分場所が取られてしまうことがネックでした…
フラットな状態にしたとき、あまり表情も見えないと言われたのですが…そう言ったことは気になりませんでしたか?
長距離運転でなかなか表情見えずに横に座るのも…というのが懸念材料なんです。😭💦
ぜひ、教えていただけると幸いです。😖💕- 7月20日
-
のんママ
フラットのとき2列目のシートを
写真のよう動かせば
隣にギリギリ座れるとよ思いますが
荷物が多いとちょっとって感じです。
フラットの時は顔見えませんが
まぁ静かなら寝てるしいいやって
感じです💧笑
ベビーミラーを上手く使えば
フラットの状態でも顔が見える
かもしれないです🤔
クルリラも
裏向きになるので
ベビーミラーで顔確認してました!- 7月20日
-
ごままご
わわわ!💦
わざわざ、お車の写真までありがとうございます😭❤️
やっぱり、後ろに一緒に座ろうと思うと窮屈ですね😥💦
後、2~3年はコンパクトカーなので…主人と相談して決めていきたいと思います!
ご丁寧にありがとうございます!- 7月21日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
クルリラAC産まれてから今も使ってます☺️
クルリラ含め、椅子型のチャイルドシート(ほとんどのが多分同じ)だと、新生児期は本当にこれでいいのかなって焦りますが、結果大丈夫でしたよ🙆♀️
今も元気に育っております!
コンビのは使ったことないので比べては言えませんが、クルリラACは、これ買ってよかったな〜って思ってます☺️
実は回転式じゃないやつをその後お下がりで貰ったんですが、使いにくすぎて😅
緊急時用に取ってありますが、使ってません💦
うちは車のガラスがUVカットなのと、ガラスに黒っぽいフィルム貼ってて日差しそんなに気にならなかったので、傘の部分(シェード?)がいらなかったなーとは思いますが、ほとんどのは付いてますもんね😅
うちは運転席からの見通し悪くなるのもあり結局一度も使いませんでした💦
-
ごままご
首が座るまでに何度か往復すると考えると心配してましたが…
結果大丈夫と聞き、安心しました!
回転式、便利ですよね😊🙌💕
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございます☺️❤️- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アップリカのクルリラac持っていますが、退院する時はこの角度で大丈夫なの?と思うくらい、思ったよりシートが倒れなくて苦しそうでした。2ヶ月の今はだいぶ首がしっかりしてきたのでそこまでは心配ではないですが、それでも遠出だと苦しそうかもしれないです。私がもし今から買うならコンビにします。
-
ごままご
130度になって、赤ちゃんが呼吸しやすい座り方…と書いてあるのですが、多くの方がやはり苦しそうと書いてあってドキドキします。(笑)💦
長距離運転を考えると少しでも負担を減らしたいです。
もう少し検討をしたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました☺️❤️- 7月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは埼玉県から愛知県でしたが、チャイシー買ったはいいものの、可哀想でほぼずっと抱っこしてました💦たまに座席に横に寝かせたりしていましたが、、、普段から下で寝る子なら大丈夫だと思うので、コンビのフルフラットがおススメです!
-
ごままご
埼玉県から愛知県!
同じぐらいかさらに距離がありますね!
COMBI…ぜひ検討してみます。
回答、ありがとうございます☺️🙌💕- 7月20日
ごままご
フラディアの様なフラットな物がいいですよね…
コンパクトカーなので、1.5人分場所を取られてしまうことにやはり抵抗がありました。
検討してみます!
回答ありがとうございます☺️
ゴーヤママ
私はフラットシートとオーソドックスタイプ両方ありますが、フラットは出先でオムツ替えシートがない場所で交換する時にめちゃくちゃ助かりました!
ごままご
両方お持ちなんですね!
どちらのいい方もご存知なのは、心強いです🙌
教えていただき、ありがとうございます!