
子育て支援センターに行くのはいつがいいですか?みなさんはいつから行かれましたか?
2ヶ月半の娘がいます☆
近々子育て支援センターのようなところに行ってみようと思っているのですが、まだ早いでしょうか??
みなさんはいつ頃デビューされましたか(^ ^)?
- はーたん
コメント

うっぴーー
私は4ヶ月になるちょっと前から行きました!!
行っても赤ちゃんはあまりやることないけどほかのお母さんや支援センターの人がけっこう話しかけてくれます🌟
気晴らしにいいと思います(^ ^)
慣れるまでは行くたびにちょっと緊張しています^^;

退会ユーザー
月に1回無料で身体測定と育児相談をしてくれる所へは生後2ヶ月の頃から行っていました♩
2ヶ月の赤ちゃんだと、赤ちゃん自身は遊んだりできないしする事がないですが、お母さんはママ友が出来たり育児トーク出来たりするので良いと思います(*˙˘˙*)
ただ、2〜3歳の子がいて一緒に遊ぶような所だと風邪などの病気をもらう可能性もあるので少し注意がいるかもしれません(^_^;)
-
はーたん
お返事遅くなりました💦
2ヶ月から行ってたんですね☆
うちも無料相談を毎月やっていて、それも行こうか迷っています(*^^*)
やはり、ママ友できやすくなりますよね(*^^*)
そうなんですよね😭
それが心配で…。
ちょっと様子見に行ってみて、大きな子がいるようだったら、行くのやめようと思います😅✨- 6月29日

ポンデ
上の子は3ヶ月の時に下の子は2ヶ月でデビューしました!
上の子のときはそれから暫く行ってなかったのですが、下の子は2ヶ月からずっと行ってるおかげなのか人見知りしてませんd=(^o^)=b
-
はーたん
お返事遅くなりました>_<💦
お子さん2人とも小さい頃からデビューしてたんですね(^ ^)
小さいうちから色んな人と会ってた方が人見知りしなくなるんですかね😄✨
行ってみる価値ありますね♡
参考になりました!
ありがとうございます😊- 6月29日

ゆままん
2ヶ月半で、ベビーマッサージに行きました。支援センターへ。でも、大きい子もいるし、不安だったので、電話して確認してから行きましたね。
午後からいくと赤ちゃん多くて、そのあとは結構頻繁に午後からすこしいってたかな。半分は私のおしゃべりメインに(笑)
-
はーたん
お返事遅くなりました>_<💦
やっぱり事前にどんな感じなのか聞いてから行った方がいいですよね!
私も大きな子ばかりだったらと不安で💧
赤ちゃんは午後からの方が多かったんですか☆
確かに、自分も行くなら午後の方がいいな。笑
ママ友作るためにも、行ってみようと思います!
参考になりました✨
ありがとうございます(*^^*)- 6月29日
-
ゆままん
うちの方の支援センターには午前中は歩けるようになった1~3才が走り回ったりしてると聞いてて、実際行ったらそう感じてたので、赤ちゃんの頃はそんな風に利用してました。うちも身体計測も月1で出来るし、体重測りたくていってる感じだったかな(笑)
赤ちゃんのうちはお昼寝も午前も午後もあるから、なかなか行きにくいですが、機嫌の良い数分だけでも行って、先生やお友達ママと会話するのもすごくよかったですよ!顔見知りになるとお友達ママからも声をかけてくれたりもあったし、私も声かけたりしてたし。それも嬉しいですしね。おっきくなった~とか歩けるようになったのね!とか、それだけでも覚えててくれたんだ~って嬉しくなってました。
お電話とかして、いきたいと思うのですが電話してと様子など伺ってみて下さいね。
私は支援センターで出来たママ友と連絡先交換して、公園に行ったりも出来るようになりました❗お友達も月齢も近いので話もしやすいですし。
楽しんでくださいね。- 6月29日
-
はーたん
身体測定かなり魅力ですよね☆笑
ちょっと顔出すだけでも良い気晴らしになりそうですね(*^^*)
毎日娘と2人でこもっていても、お互いによくないですよね💦
まだママ友がいないので、ゆままんさんのように一緒に遊べるような人ができたらいいなぁ😄❤️
月齢が近ければ話題がたくさんあるから、仲良くなりやすいですよね(≧∇≦)
ありがとうございます☆
楽しんできます✨- 6月30日
はーたん
4ヶ月にデビューしたんですね☆
やっぱりメインは自分のおしゃべりですよね😄✨
緊張しますよね💦
一回で挫折しないように頑張ります!笑