妊活 胚移植後、生理が遅れている状況です。胚移植の薬が原因でしょうか? 先月、胚移植をしました。 そして7月1日に結果が分かり、今回は残念な結果に… それから11日に生理が来たのですが、8日経った今も生理が終わらず、いつもなら3日ほどでなくなる生理痛もまだずっとあります。胚移植での薬のせいなのでしょうか? ちなみにいつもの生理は5日体から6日で終わります。 最終更新:2020年7月23日 お気に入り 胚移植 体 ももんちゃん(3歳1ヶ月) コメント 前向きに🎵は無理っぽい 7月1日の結果というのは、血液検査の結果ですか? hcgはまったく出てなかったのでしょうか? それとも、尿検査のみでしたか? 7月19日 ももんちゃん 尿検査のみでした。 7月22日 前向きに🎵は無理っぽい 尿検査のみですと、もしかしたら着床したのかもしれません。 その後、化学流産になったのかも。 おそらく血液検査をすると、ほんの少しでもhcgが検出されたと思います。 化学流産後の生理は、量がいつもより多かったり、生理痛がひどかったり、期間が長くなったりしますよ。 その後、生理は終わりましたか? 7月22日 ももんちゃん いえ、おわりません。 今日で11日目です💦 7月22日 前向きに🎵は無理っぽい さすがに長すぎるので、病院に相談してみた方がいいと思います。 お大事に~ 7月23日
ももんちゃん
尿検査のみでした。
前向きに🎵は無理っぽい
尿検査のみですと、もしかしたら着床したのかもしれません。
その後、化学流産になったのかも。
おそらく血液検査をすると、ほんの少しでもhcgが検出されたと思います。
化学流産後の生理は、量がいつもより多かったり、生理痛がひどかったり、期間が長くなったりしますよ。
その後、生理は終わりましたか?
ももんちゃん
いえ、おわりません。
今日で11日目です💦
前向きに🎵は無理っぽい
さすがに長すぎるので、病院に相談してみた方がいいと思います。
お大事に~