
名前の候補について、家族の反応がショックで迷っています。ママリでの反応は良いが、母や祖母は芙=ハスの花=お葬式と連想して微妙な反応。どうしたらいいでしょうか?
女の子の名付けについて🙌🏻
何度かこちらで相談させてもらってます🙇🏼♂️
夫と相談して候補が絞れたので双方の両親に感想を聞いてみたところ、
常用漢字ではない、見慣れない漢字と言うことで
夫両親、私両親、私祖母がみんな揃って
「う~~~ん…」というリアクションでなかなかのショックを受けています😂💧
名前は 芙実奈(ふみな) です。
出産後に決定した後から名前に関して悪い風に言われるのが嫌だったので、
先に印象を聞いてみようと思って聞いてみたんですが思ったより否定的で😱
確かに学校で習う常用漢字ではないし、
親世代からは一般的にはこう思われるのかな~と思うと、
このまま決めてしまう事に迷いが出てきてしまいました😭
そもそもどちらの両親も
「あなた達二人の子供だから二人が納得した名前にすればいい」と言ってくれてるので
このまま付けてもいいのですが💦
一人目(死産でした)の名前が双方の両親からもすごく気に入ってもらえて
いい名前だね!と言ってもらっていたので、
できれば今回もそういう名前を付けたいなぁと思っています(><)
ママリでは 芙 を使った名前に対してあまり否定的なコメントを見ないので、
今の子育て世代にはわりと名前に使う漢字として馴染んでる印象があったんですが…
どうでしょうか?ヽ(;▽;)ノ
それと実母、祖母からは芙=ハスの花=お葬式のイメージを連想するからそれもあって微妙な反応をされてるんですが、
そういうイメージありますか?😭
- やまんちゅ(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ツー
芙蓉の花はイメージしますが、蓮の花のイメージはないですね🤔
若い人の間では、蓮=仏のイメージはあまりないかなと思います😉👍✨

うんぴ
漢字にそんな詳しくないので言われないとお葬式のイメージとかありませんでした!
うちはとくに両親に感想とか聞かなかったです!
私たち夫婦が気に入ったらそれで良い!♡て感じでした😊
意味とかも一生懸命考えて決められたら良いんではないでしょうか☺️✨
-
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
お葬式のイメージなくてよかったです🥺
本人にとって重いんじゃないかってくらい由来とか願いを色々込めてこの名前を考えたので、すごい思い入れがあって😂
一般的にもあまり良いイメージないのかな?とショックだったんですが、もう定年してる世代の人達のイメージまで気にする事ないなって思えてきました🤗💓- 7月19日
-
うんぴ
由来や願い色々込めて名前考えてらっしゃるならキット大丈夫です♡
お子さん産まれてお話できる様になったら名前の由来などしっかり教えてあげたらきっと喜びますね♡♡♡- 7月19日
-
やまんちゅ
ありがとうございます🥰
私自身そうでしたが小学生の頃にきっと自分の名前の由来を聞いてみようって課題も出ると思うので、しっかり願いを込めて愛情たっぷりに考えた名前なんだよって教えてあげたいと思います🙌🏻💕- 7月19日

®️
芙という字を女の子の名前に使用するのは私は特に違和感ないです😊考えられたお名前も素敵だと思います!
また、ハスの花を連想してお葬式のイメージになるというところですが、私はハスの花はお葬式よりも、仏教とか極楽浄土を連想するお花かなと思います!ただ、ハスよりも芙蓉の花のほうが頭に浮かびますが、、
-
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
やっぱり今は蓮より芙蓉のイメージですよね🌸安心しました😊
仏教=お葬式じゃないですもんね!詳しく調べてみたら、そもそも蓮の花自体がすごく生命力があって神聖な花とされてるからこそお釈迦様と一緒に描かれてるらしいので、親世代にとって負のイメージがある事が残念だなーと思います😇- 7月19日

ゆーちゃん
とても可愛らしいお名前だと思います✨
年配の方などそう思う方はいらっしゃるのかもしれませんが…😅
若い今のママさん世代はほとんどの方がそうは思わないと思いますし、そこから直接お葬式や悪いイメージを連想させる訳でもないと思います💦
-
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
可愛らしい名前と言ってもらえて嬉しいです🥰
親はもう定年した世代の人達だし、これから生まれてくる赤ちゃんが小学校~いずれ社会人になる頃に関わる人達にそういう負のイメージが無ければ問題ないか!と思えてきました😂🙌🏻- 7月19日

退会ユーザー
私の娘 蓮 使ってます!仏のイメージとか言われたことないですね!
-
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
蓮 も可愛いですよね!☺
まさに蓮の花の漢字でも仏教のイメージだと言われたことが無いとお伺いできて安心しました🥺🙌🏻ありがとうございます!- 7月19日

かも
名付けの時に漢字めちゃくちゃ悩んだのですが実際生まれると、毎日のように音声で○○ちゃん!という呼び方になります。なので、えりんぎさんのお嬢さまはご両親やおばあさまからは「ふみちゃん」「ふみなちゃん」と呼ばれることになるので、すぐに親しまれるのではないかなあと思います♥️呼ぶうちに馴染んでくるかと!なので芙実奈ちゃんという漢字でいいと思います!
-
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、実際に生活してく中では書くことより音で呼ぶのがメインですもんね🙌🏻
ふ から始まるやわらかい名前の響きが好きで、芙蓉の花由来の漢字も気に入っていて変更したくないので、きっと両親たちもすぐ馴染んで気に入ってくれることを願います😂💓- 7月19日
やまんちゅ
コメントありがとうございます✨
私も今の若い人は蓮より芙蓉のイメージのが強いと思う!って母に反論してたので、そう言って頂けて安心しました🥺