
誰にも頼るところも相談できる人も居ません。吐き出させてください。少…
誰にも頼るところも相談できる人も居ません。
吐き出させてください。少し精神的にきているので批判はごめんなさい。少しリアルな表現があるのでご了承ください。
半年くらい前から旦那と喧嘩をするたびに手首を切るようになってしまいました。切るといっても血がドバっとでるとかではなくうっすらでるくらいの傷です。
よくみないと跡はわからないくらいな感じです。
旦那と些細な事でよく喧嘩します。普段は嫌いとかてまはありません。かといって大好き?といわれるとそうではありません。
このまま一緒にいたら私自身ダメになるし旦那だって子供だって悪影響ではないかと思うようになり離婚したいと喧嘩のたびに言ってしまってます。旦那は離婚はしたくないといいます。付きあってる時の早く会いたいな早くぎゅーしたいな。の気持ちは今はほぼなく、旦那が帰ってくるとまた喧嘩かな土日はまた喧嘩だろうなと思いなが過ごしてます。
喧嘩しなければ普通に一緒にゲームをしたり話したり笑いあったりはしてるのですが、、。喧嘩すると本当に嫌になってしまってます。
さっきも喧嘩をして隠れて手首に傷つけました。
どうすれば喧嘩をしなくて済むのでしょうか。
- ひよ🐥(3歳9ヶ月, 7歳)

ママり
どのようなことで喧嘩されてるんですか?

たま
ひよさん(●︎´▽︎`●︎)
毎日 子育ても旦那さんとの関係も家事も がんばってるんですね!
ひよさんは 20~30代ですか? 若いのに色んな事がんばって、旦那さんとのケンカもあって、心も傷ついて、それでも がんばりつづけているんですね!
すごいです! えらいですよ!
心がどんどん傷つき過ぎていって、どうにもならなくなって手首を傷つけるようになったのかな…
実は私も傷つけてます、旦那さんとケンカしたり 昔の事を思い出して不安になった時。
夫婦のケンカはツラいなー、私には。やっぱり ひよさんも そうですよね…
「離婚する!!」と、私もケンカのたびに言います。旦那さんは「おーっ!離婚だ!!😠🔥」と言う時と「離婚はしない」と言う時、両方あります。
「帰ってきたら またケンカかな」って、ウチと同じです。
〘どうすれば喧嘩しなくて済むか〙ですが、
まずは形から!
🌃旦那さんが帰宅したら出来るなら笑顔で(微笑も良し!)
「おかえり〜(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)」と、こんな顔をイメージしながら言う。
※形のみで良し! 心は「このやろー」と思ってても良し!
※旦那さんが無反応でも良し!
🍚ご飯食べる時は、これまた笑顔をイメージしながら「いただきま〜す(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)」と言う。
※旦那さんが無反応でも良し!
※心は「このやろー!!」と思ってても良し! まずは形だけで良し!
😴寝る時に
「おやすみ〜(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)」と声をかける。
※旦那さんが無反応でも良し!
※心は「このやろー!!」と思ってても良し!
🌄朝、起きて旦那さんと顔を合わせた時に
「おはよ〜(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)」と声をかける。
※旦那さんが無反応でも良し!
※心は「このやろー!!」と思ってても良し!
まずは形から👌👌
これを繰り返す内に、お互いに何かが心の中で変わって行き、態度・様子・受け応え・も変わっていくと思いますよ☆d(´∀`*)
いかがでしょうか?
忍耐いりますけどね💦
でも やってみる価値はあると思いますよ!
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
-
ひよ🐥
20代です!
たまさんの1番上のお子さんとほぼかわらないです(;_;)
ありがとうございます...
はい、おっしゃる通りです。
どうしていいのかわからず結果このようなことをするようになっていってしまいました。
笑顔でおかえりーなんていったことって数えるくらいなのかなって思っちゃいました。付きあってる時は早く帰ってきてほしくて帰ってきたら自然と笑顔になれてました。
ですが産後やっぱり子供が言うことをきかない、、毎日のように怒ってばっかり、、、
それでいっぱいいっぱいになってしまい旦那も帰りが早くはないのでほぼワンオペでした。2歳前に、一番は金銭的な理由でしたがこのままだと子供にも影響が及んでしまう、、取り返しのつかないことが起きないためにもと思い切って保育園にいれました。
私の性格のせいもあるかもですが我慢ができず言ってしまうことが多いです...
それでまた喧嘩、、、
ほとんど毎日なにかしら言い合ってる気がします(;_;)
たまさんのお言葉とっても染みます。少しずつでも笑顔で言えるように努力していきたいと思います(;_;)- 7月19日

もな💅🏻
まず喧嘩の原因をちゃんと振り返ってください。同じような内容で喧嘩してませんか?
どちらかが感情的になって喧嘩に発展してませんか?
原因がどちらなのかにもよりますね。

ドレミファ♪
土日に喧嘩するならとりあえず土日に顔を会わせない事を1ヶ月してみたらどうですか❓
離婚して自傷行為があるなら親権持ってかれる可能性ありますよ
少し精神的ではなく大分精神的にきてます
そこは自覚しないと自分に甘くちょっと病んでる自分を見直した方がいいです😔
うちは喧嘩増えたら会わないようにします
おんなじようなこと喧嘩して口にするたびにイライラするので口に出さない
見てイライラするなら見ない
関わらない
自分のこと子供の事だけは淡々とすませてあとは寝ると過ごすと
少し心に余裕がうまれます
コメント