
コメント

おだんごかーちゃん
11月生まれの長女は満3歳、ほぼ4歳で七五三しました😊間に合うというより落ち着いて行えると思うのでうちはほぼ4歳での七五三良かったですよ🎵
そして今年数え7歳長女と満3歳次女とで七五三予定でしたが辞めました😩自分神奈川住みなので...💧来年にします😞

はじめてのママリ🔰
6歳と3歳で撮る予定です!
友達がスタジオのカメラマンしていて、私も7歳か6歳か5歳で迷い先日LINEで聞いたとこでした!
7歳になるとおおきいので、衣装のサイズアウト、あっても限りがあるとのことです。
3歳で撮るなら、衣装は沢山あると思いますし、イヤイヤ期も治まりそうですよね😅
来年で大丈夫ですよ!
-
K♡Mama
コメントありがとうございます☺️
衣装は義母が用意するみたいです…😔
数え年で撮る方、満年齢で撮る方結構分かれますよね…💦
来年の今頃だと3歳半くらいならちょうどいいですね…(^^)
周りが早めに七五三の写真撮り始めてて
あれ?うちの子今年?あれ?来年?!って焦っちゃいました…。相談してスッキリしました!ありがとうございます!!- 7月19日
K♡Mama
コメントありがとうございます☺️
ほぼ4歳でも七五三は間に合うんですね…周りのママ友が
写真取りに行くって話してて
来年の頭で焦っていて、、😓
来年でも大丈夫って知って少し安心しました…来年にはコロナが治まればいいですが…
今年はちょっと怖いですよね(>_<)
おだんごかーちゃん
確かに周りがやり出すと焦りますよね💦私も同じ立場だったらすごく迷ってたと思います😣💦
私の周りはみんな来年、って考えのママがほとんどです😫...なんなら先週近所のスーパーからも感染者出たくらいなので...
本当は2020年でキリ良くやりたかったです😭コロナで出来ない事ばかりでムカついてます😭💢
K♡Mama
焦ります…💦
うちの周りは今年写真撮るってママさんが多くて余計に😓
来年やる方が居ると知って
ほっとしてます😭相談して良かったです😌
スーパーこわいですよね。。
買い物の時は一人でササッと必要な食材買って帰ります…こんな騒いでるのにマスクしない人いて逆に心配になります!!
私も内心はキリがいいからしたかったです…でも感染するよりかは良いですよね(>_<)