
そろそろ出産して1ヶ月経ちます。数日後に1ヶ月検診です。退院した日が…
そろそろ出産して1ヶ月経ちます。数日後に1ヶ月検診です。
退院した日が休日だった為出産費用会計は1ヶ月検診の時になりました。退院してから1週間ほどで請求書が届き、見ると一時金を6万円近くオーバーしてました。
入院したのが夜間+休日でも出産一時金内で収まると病院のホームページでは書いていたので、何が原因なのか病院に問い合わせた所、会陰切開の縫合、酸素吸入、などですね。と言われました。母子手帳には、吸引、クリステレル1回実施と記入されてました。←これも高額請求の原因だと思われます。ただ、うまく呼吸が出来なくて酸素マスクをしたのは覚えてるのですが、初産だったのと、産むのに必死だった為か吸引された記憶もクリステレル圧出をした記憶もなく、会陰切開の縫合はほとんどの人がやる事だし、こんなにオーバーする事に何だかモヤモヤします。
同じような方いらっしゃいますか😢
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6万追加で払うって全然普通だと思いました!
私は追加で25万払いました😅
個人病院ですか?総合ですか?

ピーコ☘️
私は緊急帝王切開だったので7日間入院だったのと、破水してから3日間なかなか陣痛も来なかったので促進剤使ったり、合計10日間の入院だったので一時金引いて15万払いました😫
まぁ、しょうがない…と思いながらもモヤモヤしました😭
ただ、私は帝王切開だったので加入している生命保険から払ったお金以上の金額もらえたので良かったですが😅
支払いする時にもう一度確認してみたらいいと思います👍
モヤモヤは解決した方がいいです。
あともし、ホントに吸引分娩してるのであれば加入している生命保険で請求できる可能性もあるので一度問い合わせてみるのもアリだと思います😊
私の保険は吸引分娩でも請求対象になってるので。
-
はじめてのママリ🔰
生命保険確認してみます!ありがとうございます😊
- 7月19日

はじめてのママリ
私読んでいて6万で済んだんだ!って思いました!
上の子の時総合病院で出産(会陰切開も酸素マスクも)しましたが+9万でお釣り来ました!
病院にも寄るのでなんとも言えないですが安く済んだ方かなと🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
私が産んだ病院、安いで有名だったので6万円でもびっくりしちゃいました😱ありがとうございます😊
- 7月19日

chibi
それだけやって6万なら安い方だと思います!
私は吸引して追加で15万でした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌ありがとうございます😊
- 7月19日

退会ユーザー
安い方だと思いますが🤣🤣
私は吸引して8万でした!
1人なんか25万(笑)
-
はじめてのママリ🔰
吸引された記憶なくてモヤモヤしてました😩
安い方だと思ってポジティブに考えます😌- 7月19日
はじめてのママリ🔰
総合病院です。その病院で産んだ私の友人は2、3万余ったよ〜とか支払い合っても2万くらいだった!って感じだったので、何故だろう、、、と疑問に思ってしまいました😨割と普通なんですね😀