

ミク
私は産後すぐ持病の病院に行った時に先生があれ?と気付いてくれて検査して橋本病でした!
症状は体のダルさ、朝に起きれない、風邪ひく前の喉の違和感でした!

お
妊娠前に甲状腺肥大が分かり甲状腺機能亢進症を疑われ専門病院に行きました!
結果、肥大のみで甲状腺機能亢進症ではありませんでした。
私の場合甲状腺肥大は母からの遺伝で、私も母も喉あたりが少し腫れているので健康診断の度にお医者様に甲状腺の病気について聞かれます。
バセドウ病や橋本病などは軽度だと自覚症状が無い方が多いようですので、
お早めの受診をおススメします❇︎

ぴーちゃん
甲状腺であれば、バセドウ病か橋本病じゃないですかね?
私はバセドウ病で4年前に全摘しています。
その時は、息切れ動悸が激しく疲れやすく倦怠感でした。
ホルモンが以上に分泌され心拍数も、何もしていなくても140〜160程で寝ていても走っているような状況で体重がみるみるウチに落ちて行きました…
橋本病は、ホルモンが分泌されずに逆に体重が増加傾向にあるようです。
小さいお子さんを育てられているのであれば、しっかり治療された方がいいと思いますよ👍

mama
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
と診断される前に
動悸、息切れ、頻脈、疲れやすい
などの症状がありました(°_°)
血圧も上が140近くありました💧
妊娠中や授乳中だと飲める薬が
変わってくるので早めに
専門の医者で診てもらうのが
いいと思います😌
コメント