※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産後、出血が始まりましたが排出までの時間や痛み、出血量について経験者の情報を知りたいです。

稽留流産し自然排出待ちです。
昨日の夕方頃から出血始まりしたが、なかなか量も増えず腹痛もありません。
経験された方、出血始まってからどれぐらいで排出されましまか。
また痛みや出血量はどれぐらいでしたか。

コメント

たま

覚悟してたけど
生理くらいの量と痛みでこんなもん?ってかんじでした。
つぎの健診でみてもらったけど出てたようです
赤ちゃんとわかるかたまりもないままでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    個人差があると聞きますが私もそうであってほしいです。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

9週で稽留流産し、先週自然排出しました。
私も微量の出血から始まって、痛みもない日が2日くらい続いて、早く自然排出してほしかったので、治療院に行き、生理やホルモンを促す施術をしてもらいました💦
治療院に行った次の日から生理2日目の量になり、その翌日自然排出しました。自然排出した日が赤ちゃんが出る3時間前あたりから結構痛かったです。でも、全然我慢できる範囲でした。ちなみに、胎嚢はこぶしくらいの大きさでキレイに出ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭あれからかなりきつめの生理痛があり3時間程前に自然排出しました。
    塊が何個か出たんですが胎嚢がどれかわかりませんでした😭落ち着いたら水子供養に行こうと思います。

    • 7月19日
みくろ

私も9週で流産、自然排出でした。
8週頃から茶おりが少しあり、段々量が出て来て、流産の前日は生理みたいでした。経血のような。当日は朝一トイレいったらそのまま出て来て、生理痛って感じで、その日受診日だったので、病院に行ってエコーしたらやっぱり出てたので、子宮収縮剤を飲んだらそこからメッチャ痛くなりました😅例えるなら後陣痛ですかね…悶えました。4日位で出血も痛みもなくなって来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間程前に塊が何個か出たのでおそらく自然排出しました。
    来週病院で診てもらうのですが子宮収縮剤の痛みもあるのですね😨
    覚悟しておきます!ありがとうございました😣

    • 7月19日