
胃腸炎は1日で熱が下がると言われましたが、再び熱が出て嘔吐も続いています。再度受診するべきでしょうか?
胃腸炎は1日で熱が下がる、と言われたのですが本当ですか?
木曜早朝の授乳時に嘔吐(噴水3回、その他も複数回)39度台の熱発。
木曜日に受診して、胃腸炎と診断、その時は37.6度まで下がっていたので、その時に上記のことを言われました。
木夜から指示通りに食事再開。金曜日は36.5〜37.5の平熱で普通に過ごせていたのですが、夜38度台。
土曜夜明け前にまた授乳時に噴水嘔吐2回。39度台の熱発。
朝も39度台です。
木曜の受診時に嘔気どめの座薬とシロップの鼻薬しかもらっていないのですがまた受診するべきでしょうか…?
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

柊0803
娘も毎シーズン胃腸炎になりますが熱は出ないです💦
出やすい子、出にくい子がいますから熱で判断はあまりしない方がいいですね。
普通は嘔吐初日は絶食が基本ですが食事OKが出たんですね...😱まだ嘔吐が続く場合は食事が早いということなので中止するといいですよ。
吐き気止めの座薬のみ手元にあれば大丈夫です。
柊0803
ちなみに熱は嘔吐による脱水もあるかもしれないので、高熱が続くなら受診、点滴もあり得ると思います💦
水分補給は出来ていますか?
ママリ
コメントありがとうございます!
熱はあまり気にしなくていいんですね😳
吐かなければ木夜からお粥など軽いものなら、と言われたんですが…💦
本日は水分のみに留めておこうと思います💦
もし良ければ嘔吐後どのように食事を進める指導を受けたか教えていただけると嬉しいのですがお願いしてもいいですか?(◦ >﹏<。)
ママリ
母乳なら欲しがるので、水分補給は問題なくできそうです!脱水にのみ気をつけていれば大丈夫そうですかね🙆♀️
柊0803
熱が続くようなら、水分が摂れていないなら再受診がいいと思いますが、水分補給が出来ているのであれば大丈夫です😊
母乳は油分が多いので、3回に1回程度はミルクにしてあげると(哺乳瓶拒否でなければ)胃腸にはいいですね。
離乳食の進み具合にもよりますが、まずはお粥の上澄み程度、固形物はなしを2日程続け、3日目あたりから10倍粥もしくは柔らかく煮たうどん(具なし)で2~3日。
5日後あたりには大分胃腸も正常になってくると思いますよ。
ほんと嘔吐は見てても辛いですし、処理も辛いですし、ママも辛いですよね💦
ママリ
母乳よりミルクの方が優しいんですね😳
知らなかったです!ありがとうございます!
そんなにゆっくり進めた方が良いんですね…可哀想なことをしてしまいました💦
一度止まった嘔吐が再開してしまったので柊さんの教えてくださった方法で進めてみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました!(o^—^o)
柊0803
お医者様にいいと言われたらそう思いますよね💦
ちなみに下痢はありますか?
嘔吐が終わると今度は下痢が始まってくると思うので、バナナ、ヨーグルト、柑橘類は避けて下さいね💦(便が固くならなくなるので)
ママリ
下痢始まってます!
渡されたプリント?に
最初に食べさせて良いものの中にバナナがあったので昨日食べさせてしまいました💦
もうやめておきます💦
柊0803
我が家は母が小児科の看護師なんですが「たまに胃腸炎でバナナ食べていいっていうお医者さんいるけど、あんなの食べたら下痢止まらないのにね!何でいいよって言っちゃうのかしら!」とちょっとお怒りでした😂
ママリ
お母様看護師なんですね!
それはとても心強いですね🥺❤️
良いことを教えていただき助かりました…🙇♀️
熱も平熱まで下がったので、今回はもう少し水分のみで慎重に行こうと思います!💡