※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともマル
お出かけ

抱っこひもの時のカバンについてエルゴを使って抱っこしています。トー…

抱っこひもの時のカバンについて

エルゴを使って抱っこしています。

トートバックに全ての荷物をまとめると持ちにくく、リュックにまとめると取り出しにくく困っています。

スマホ・長財布・鍵・ハンカチが入るような斜めがけカバンをして、リュックにしようか考えています。

でも斜めがけカバンは子どもに当たりそうな気がして。

みなさんのオススメの方法やカバンのブランド・種類など教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ひーこ1011

しまむらでお財布ポシェット買ってそれに携帯入れてました。
買い物の際はそれのみ持っていき、着替えやマグなどはリュックでした👍

deleted user

無印の負担が軽くなるリュック使ってます!
背中の所に横から手を入れられるポケットがあるので、そこに財布とかスマホ等はいれてます!なのでリュック下ろさず取れて便利ですよー😊

NS

抱っこ紐で斜めがけすると子どもに当たりますよねー😭
わたしも全く同じことで悩んだ時期がありました!
斜めがけとかトートとかお財布トートとかも試しましたが、やはり行き着いたのはリュックです笑 リュックの背中のところに財布を入れられるファスナーのついたところがあるもので、スマホとか鍵はリュックのサイドのポケットに入れてます!この状態ならリュック下さなくてもそのままで全部取り出せます🤩

happyhappy

3ヶ月の頃は、リュックでした!!
カンケンリュックかノースフェイスでした😊

おまゆ

仕切りのある小さめの手持ち鞄をエルゴの時は持ってお出かけしています。
私斜めがけ鞄は取り出しにくかったです、、

1〜2時間くらいのお出かけでしたらこの鞄一つでお出かけしています(^^)