※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
子育て・グッズ

乳と卵のアレルギーがあるお子さんの朝食について相談です。朝は食パンやシリアル、BF、バナナ、ヨーグルト15gを食べさせています。

乳と卵のアレルギーがあるお子さんをお持ちの方、朝食は何を食べさせていますか?
ヨーグルトが食べれたらいいんですが、15gくらいまでしか食べられません。

朝から作るのは面倒だなって思ってしまって、食パンやシリアル、BF、バナナ、ヨーグルト15gなどを毎朝食べさせています。

コメント

純ちゃん

下の子が卵と乳アレルギーです。

我が家は前日に、夜の残り物を取り分けておき、味噌汁、おにぎり、昨晩のおかずにトマトやブロッコリーなどの野菜を乗せておしまい、です。後はバナナやキウイなどの果物を添えてます。

乳は完全除去なので、基本的にはアレルギー対応のパンしか食べさせられないので、手元にないことが多く、ほとんど和食です💦

豆乳ヨーグルト何かも時々あげてます。

  • さわこ

    さわこ


    回答ありがとうございます!
    パンが食べれないと和食になりますよね。
    なんとなく朝はパンが楽でいいなって思ってたんですが、毎朝同じような物で申し訳ないので、和食にもしてみようと思います😊

    豆乳ヨーグルト食べさせたことなかったので、買ってみます!

    • 7月17日
ららら

私も知りたいです(笑)
うちは小麦もアレルギーあってパンは食べれないのと、全部2gしかまだ食べれないため、バナナと米粉のおやきに豆乳や豆腐やほうれん草混ぜたり、ご飯と納豆、さつまいもスティック、レンジで作れる米粉の蒸しパンと豆乳グルトにリンゴ混ぜたり、軟飯にピジョンのソフトふりかけと豆腐と野菜混ぜて胡麻かけたものとかで、おやきとか前日の夜作って冷蔵庫入れて朝レンジかトースターで温め直したりしてあげてます😅

  • さわこ

    さわこ

    回答ありがとうございます!
    小麦もアレルギーあると大変ですね💦
    なんとなく朝はパンにしてたんですが、時々ご飯も食べさせるようにしてみます😊

    豆乳グルトはあげたことなかったので、買って試してみます!

    • 7月17日