※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
子育て・グッズ

子どもの一ヶ月健診で、持ち物に着替え一式が必要な理由やお母さんの健診内容について教えてください。


こんにちは。
いつもお世話になってます😊

近々子どもの一ヶ月健診があります。
そこでいくつか質問があります😣

①具体的にどんなことをしましたか?
②持ち物に「哺乳用品(完ミなので)、着替え一式、オムツ3枚程度」と
あったのですが、オムツは分かるのですが
着替え一式は何故持参しなくてはいけないのでしょうか。
哺乳用品は授乳の時間と被った場合必要だからですか?
③お母さん(自分)の健診は
具体的にどんなことをしましたか?

以上3点、親切な方教えてください…>_<…

コメント

はるわた

①身長体重測定、反射や筋力などを一通りみてくれます。
へその緒の具合なども。
②ウンチやおしっこが漏れたりした時着替えられるようにですかね(^^)
③その後の体調を聞かれ、内診で異常がないかだけですぐ終わりました。

あーか

①身体測定や聴診器で心臓の音を聞いたりしてました。
あと悩み相談とか。
②着替えは汚してしまった時のためで、哺乳瓶はK2シロップ飲むからだと思います。
③内診と経膣エコーしました!

えぽ

①成長具合を見てくれます
➁オムツ替えの時に汚してしまったり、便が漏れて汚れてしまったり、ミルクを吐いてしまった場合など、、
③尿検査、体重測定、内診と問診だったと思います。

ふらわ⿻*

私の所は
①体重、身長、頭囲、胸囲、お腹触ったり、頭触ったり、質問があれば質問したりでした。

②着替えは、ウンチが漏れて汚れたりしたら使うと思います!
哺乳瓶は検診が終わってお腹が空いてたらあげるためではないでしょうか。

③内診をしました!

  • ふらわ⿻*

    ふらわ⿻*


    ③尿検査、血圧、体重 もです(*゚∀゚)

    • 6月28日
ぴ

①子供は身長、体重など計ったりです 。
②多分外出の際に万が一吐き戻した時のためだと思います 。
それと哺乳用品については、その通りでまだ授乳時間が定まってないので持ち歩いた方よいと思いますよ!
③体重と血圧計って、内診でした 。
内診は子宮の戻りと悪露の確認のためでした 。

Lynn

私の地域は内診もしましたよ(*^^*)

完ミなら体重増加を見ることもないと思いますが私は混合だったので、おっぱい飲んでどれくらい体重が増えるかみてくれました😊

deleted user

①赤ちゃんの計測やk2シロップを飲ませてくれます。また医師の診察、ママの内診、授乳間隔や排便などを聞かれます。
②着替えは吐き戻しなどで汚れた時の為にじゃないですか?^_^哺乳瓶は、時間が被った時もそうですが、体重が少し増えが足りない時に次の授乳時間が近かったら飲ませたあともう一度体重計ってみたりしてくれました。
③内診台で子宮の戻りをエコーでチェックしてくれますよ!あと、会陰切開していたら傷の状態など見てくれます。

ぴよぴよ

みなさん沢山コメントありがとうございますっ!😣

とても分かりやすく回答いただき
助かりました😊✨
まとめてのお礼になってしまい
申し訳ありません😭