![あきでっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おおじさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおじさま
やってますよ〜
好きなものに申し込んで、その後必要事項を記入するだけです。
納税するとすぐ役所からお礼状が送られてきます、それが確定申告のときに必要になります。
今まで、
宮崎県の野菜
オリーブオイル
お肉
フルーツ
お椀
羊羹
どれも満足です!
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
やってますよー╰(✿´⌣`✿)╯♡
我が家は住宅ローンもあるので、その分を鑑みてやってます💟
-
あきでっぱー
回答ありがとうございます!!
よく、他の方のお金関係の質問に詳しくお答えしてるのをお見かけしてます😆
我が家にも住宅ローンあります💦
住宅ローンがあると、また違った感じになるって事でしょうか!?- 6月28日
-
ザト
不動産関係は家業なので(●´人`●)
住宅ローンがあると減税で控除と同じように納める税金が減りますよね?
なので、住宅ローン減税で減る分を考慮してふるさと納税をしないといけません♪
そのあたりはふるさとチョイスなどのホームページから計算もできるので、ぜひ💟- 6月28日
-
あきでっぱー
回答ありがとうございます!!
meiさんも、ふるさとチョイスってサイトを推してくれていたので、覗いてみたいと思います😆
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ふるさと納税をしたら確定申告は必ず必要になりますか??- 6月28日
-
ザト
ふるさと納税したら書類が届くので、それを返送すれば確定申告は不要です。
ただし、医療費控除などあって確定申告する場合は項目としてふるさと納税の分を入れる必要があります♪- 6月28日
-
あきでっぱー
詳しい回答ありがとうございます✨
我が家は医療費控除をしなければならないので、その時期になったら税務署に確認してみます😃
思ったより簡単そうなので、少しずつふるさと納税に参加してみようと思います😁
遅くなりましたが、グットアンサーにさせて頂きます✨
ありがとうございました✨✨- 6月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ふるさと納税してます。
ふるさとチョイスで詳しくありますよ!
税金が戻ると言うより、払う予定の住民税を先払いするという感じです。
-
あきでっぱー
回答ありがとうございます!
だと、来年度の税金が少なくなるという感じですかね!?- 6月28日
あきでっぱー
回答ありがとうございます!
限度額などもあると思うのですが、区役所とかに行けば教えてもらえる感じですか!?
おおじさま
サイトにてどれくらい使えるか計算できますよ
あきでっぱー
回答ありがとうございます!
分かりました😆
少し自分でも勉強してみます。
ありがとうございました✨