※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜なかなか寝ないなーー。もう少しで寝そうですが💦日中寝てるから仕方ないんでしょうか、、

夜なかなか寝ないなーー。
もう少しで寝そうですが💦
日中寝てるから仕方ないんでしょうか、、

コメント

deleted user

まだ生まれたばかりですか?
新生児〜2ヶ月くらいまではなかなか寝なかったですし、それが普通と言われてました🤣💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれて15日目です💦

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだまだ日数はかかると思います😰
    お子さんが今のところ好きな寝方や寝つきやすい感じを作ってあげるとそれがルーティンなりますよ☺️

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ´•д•` )💦

    • 7月17日
deleted user

低い月齢の頃は朝晩の区別がないので、お腹の中の時のリズムで寝ていると聞きました。
胎児の頃は、お母さんの負担にならないように、お母さんが寝ている時に動く事が多いみたいですよ^ ^
おひな巻きしたり、お包みで包んであげると、お腹の中の時と似た状態なので、比較的寝てくれます。
3か月経つ頃には、朝晩のリズムもついてくるので、少しずつまとまって寝るようになると思いますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦20分におっパイあげたんですが(๑´(´。> <`)まだ欲しそうなのであげてみます😩

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    30分だとまだ母乳も出来てないかもしれないので、問題なければ、ミルクを足してあげてみてはいかがですか?
    私は、出が悪かったので、1か月までは母乳寄りの混合でした^ ^

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっパイ飲んだら寝ました💦

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです^ ^

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口が寂しかったんですかね💦

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうかもしれないです^ ^

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね( ´•д•` )💦

    • 7月17日