
ワーママになる不安。経済的理由での就職。ワンオペでの不安。先輩のアドバイスを求めています。
疲れると旦那にイライラしてしまう自分が秋からワーママになってやっていけるか不安です😂
仕事流行りたかった仕事で経済的な理由よりやりがい!のつもりで就職を決めました。
ですがいざ差し迫ってくるとただでさえ完全なワンオペで専業主婦でもゆとりがないのに大丈夫だろうかと不安です。
週4日のパートなのでフルタイムのママさんからしたらあまっちょろい発言だと思いますが、どなたかワーママの先輩、叱咤激励お願いします🙇♀️
- めろんぱん(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

おすし
うちは朝は旦那いますが夜は完全にいないんですけど、夜に関してはぶっちゃけ息子と2人のが楽です😂
めろんぱん
すごいわかります!!(><)
たまに1週間帰らない日もある仕事なのですが、正直その方が楽な時も多々😂
中途半端に夜遅く帰ってきてワンオペで旦那のご飯やお弁当の準備しなくちゃいけない時が1番しんどいです🤣
おすし
ちなみにうちは旦那の夜ご飯はノータッチです!
仕事復帰されるにあたってそのあたり相談してみてはどうでしょう??
めろんぱん
そうなんですね!!
旦那の夜ご飯と旦那のお弁当も作ってました😂
夜遅いので夕飯は作らないとかもしれませんがお弁当だけでも買って貰えないか話せそうな時に相談してみます。