
娘を抱っこするのがしんどくなってきました。いつから重く感じるか気になります。
抱っこについて!
皆さんいつ頃から重くて抱っこしたくないなぁとか思いましたか?
可愛くて仕方ないんですが7㎏になった娘を抱っこするのがしんどくなってきました。
(抱っこひもありなら良いんですが(笑))
7㎏ぐらいで何いってんだ!!って感じですか?w
皆さんはどれくらいからか気になって質問しました!
- yu-----na(5歳2ヶ月)
コメント

🐰
10キロですね😂😂😂

ぷく
息子は約9.2㌔です!
重いけど、抱っこしてあげたいと思ってます\(ˊᗜˋ*)/
-
yu-----na
抱っこしたい、してあげたい気持ちはあるんですが重くて数分でおもーいって言ってしまいます(笑)
- 7月17日
-
ぷく
1回の買い物分くらいは抱っこし続けてます♪
10~15分くらいですかね!?- 7月17日

退会ユーザー
13キロですが未だに抱っこしてたいです😂勿論拒否られます😭😭
でも、たまに寝ちゃって抱っこしてる時間が長いと腕死にます😅
-
yu-----na
13㌔はもう腕死にますね(笑)可愛いから抱っこしたいですよね!
- 7月17日

こりす
7キロで何言ってんだ!って感じです😂
たしかに重いですけどね😂笑
14キロの娘は未だに疲れたり
眠くなると抱っこして〜です💦
妊娠中なのもあり
もうさすがに辛いです😣
頑張って歩いて〜
って言っちゃいます。

ゆうゆ
14キロですね…抱っこひもも使えないし、買い物いって「もう限界だ…」と思ってました(笑)

くらぴー
わかりますーー!
生後8か月で、抱っこのため右手腱鞘炎になってしまいました😭私自身は148センチ低身長で余計かなって言い聞かせて頑張ってたんですけど、もうなんとも重くて😥今は7.8キロですが、腱鞘炎が完治しないのでなるべく腕で支える感じで抱っこしてます、、
結構世の中のママさん、抱っこしてて、自分も頑張らなきゃと思っちゃいますよね…。

りえ
重いですよね!
でも12キロでも片手で抱っこして買い物したりできます!笑
そのうち重さにも慣れますよ。

退会ユーザー
現在9.5くらいですが、まだ全然大丈夫です☺️
ヘルニア持ちでもう2回注射しました🤣💔

はじめてのママリ🔰
13kgですが月齢小さい方が重く感じてました😂
最近は足でしっかり私を挟んでくれてるので前ほど辛くはなくなりました😂

スポンジ
10キロですね。
超えてから明らかに重いと思うようになりました😅

はじめてのママリ
14キロの娘と7キロの息子がいます。
うまくいえないんですが、抱っこしてて辛いのは7キロのほうですね…
ただ単純に重たいのはもちろん14キロですが、7キロはまだ6ヶ月なので、本人が抱っこの方法を心得ていないというか、自分の全体重をわたしに任せてくるので…
14キロも重いですが、手足が長いぶんなんとでも持てるのと、もう3歳なので多少手荒でも大丈夫という安心感から、そこまで重たいと思いません。

ぐりこ
わかります😭😭笑
現在8キロ超えてますが寝ぐずりするので抱っこしてます😭😭
両手ドゥケルバン病にて手術したいです早く💦

yuu❤︎
もの凄くわかります😂💕もうすぐ3ヶ月ですが、すでに6.5キロ程あり..首もまだすわりきってないのですが、縦抱きを好むので、とりあえず早く首が座って体重増加が緩やかになることを願ってます(笑)抱っこすると落ち着いてくれるので可愛いのですが、ついつい抱っこするとき「重たっ💧」と呟いてしまいます(笑)

ココアがすき
重さ的には10キロ過ぎてから重たっ😑って思いますが月齢が小さいうちの方が抱っこする時間や体幹がおぼつかないので辛かったのかもしれません🙌
いまは17キロと15キロですがずーっと抱っこでは無いのでまだなんとかやってます💦
yu-----na
ですよね(笑)7㎏じゃまだ抱っこしんどくないですかね(笑)