※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が食事中に大人しくしてくれず、友達の子供と比べて心配しています。

生後9ヶ月の娘がいます👶🏻
最近食事の時もすぐに動いたり
バンボから抜け出したりします😢
みんなそんなもんですか?😢
もう大人しく食べてくれずに毎回ため息です…😂

友達の子供とかは大人しく食べたりしてるの見ると
うちの子はじっとしないな〜とつくづく思います😖

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも抜け出してました😂
もう、抜け出すことに必死で食べ物なんて興味無し!って感じでしたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    皆さんこんな時期を乗り越えてるんですね😢

    ほんとまさしくそんな感じです🥺

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんです😂

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました🥰ありがとうございます😖

    • 7月17日
AI

うちも抜け出しまくりでした!
本当に同じ月齢でも、ちゃんとバンボに座って大人しくできている子もいるんですよね。。。
その大人しさ、ただただ羨ましかったです。笑

今はそれより食が命なので(笑)ハイチェアに座ってちゃんと食べてくれます!
早々にバンボは卒業させました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいですよね…😖
    毎回追いかけ回して座らせてまたすぐ抜け出して…の繰り返しで心折れてます😂w

    ハイチェアの方が大人しいよーて
    言う方結構いました🥺♥️
    試してみるのもありですね♥️

    • 7月17日
みく&ひろママ

バンボだと食べづらいって調べたらあったので、豆イスに変えたら落ち着いて食べるようになりました!
集中力切れたら立ち上がったりしますけど(笑)

あん

うちも抜け出しますよ😂
なのでバンボ用のテーブルをつけると抜けられないのでそれで食べています😊

しゅりんぷ

毎日大変ですよね。。お疲れ様です🔆🔅
うちの子も最近バンボイヤイヤ中です💧テーブルつけても抜け出そうと暴れてます(笑)
テーブルに手づかみできるバナナとかパンとかを置いとくとその間はなんとか食べててくれます( -᷄ ˍ-᷅)
最終的に抱っこになり服ベタベタなります(笑)