![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目の時復帰の前日まで育休手当でましたよ!
待機児童で延長した場合は半年間(もしくは空きが出るまで、最長二年)もらえます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休のスタートが日割りだったので、終わりも日割りでは❓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
誕生日によります。
例えば10/15生まれだとすると、
保育園に受かり、10/1から保育開始して10/30復帰でも10/14(計算は10/13までかも?)まで出ます。10/15〜10/29は出ません。
10月に保育園に落選した場合、10/15以降も給付金は出ます。
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
育児休業給付金は一歳の誕生日の前日まで且つ復帰日の前日分まで出ますよ💡保育園の入園日は関係ないです。
保育園入れなくてきちんと手続きすれば一歳半、更には2歳まででます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日までは育休手当出ると思いますよ
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
一歳の誕生日は何日ですか?
誕生日の前日、もしくは復帰の前日までは育休手当でます😄
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
誕生日すぎてもしっかり手続き取っていれば、
復職日(例だと10/29)まで手当出ると思います🙌
仕事で産育休の方の対応してますが、社労士は復職日まで育休延長手続き取ってくれます🙋♀️
例えば、10/15誕生日で10/1入所、10/30復職であれば、
うちの社労士は10/15-10/29までの期間を育休延長して手当でる手続きしてくれます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず、育休終わりの次の日からしか保育園は入園できないですよ。有給をつかったり、地域にもよりますが、、、
育休手当の給付は、最終月は日割り等ありません!!育休終わる月の前月までしかでません。
延長した場合は給付されるかも知れませんが、それも11月1日入園であれば10月30日までのものです
コメント