
コメント

毎日眠たい🥸
迷いますよね💦
うちも迷ってましたが、上の子の赤ちゃん返りや、なんやかんやで上の子との時間が多くて、下の子が何気に甘えるのを我慢してる?感じのことが多かったりするので、別々に入れる予定です🤔

クマクマ
うちは元々2人連れて保育園でパートをしていて、上が年少で幼稚園入園。その間下の子はパート先に連れて行ってました。
今年4月から2人で同じ保育園に入園(長女は幼稚園から転園)しましたが、やはり同じところのほうが親は楽です。。
2人いるとどうしてもわちゃわちゃしてしまうので1対1の時間を作りたいと保育園の先生に話し、仕事休みの日に片方だけ休ませて2人で過ごす時間を作ってます✨
-
こゆり
ありがとうございます!
ちなみに保育士さんですか?😊パート先に連れて行ってた時はお子さんは保育園で遊んだりしていたみたいな感じですか?
質問攻めすみません💦
もし、二人とも保育園なら同じとこに入れようと考えてます😊やはり別々は大変そうですよね😥
保育園に入っていても、お子さんと時間を一緒に過ごせるのはいいですね😊💞- 7月17日
-
クマクマ
自分は保育士として働いて、その間自分の子は園児として受け入れてもらってました❣️
保育園に入れちゃったほうが、どうしてもの時とか預かってもらえるし、仕事ない日は休ませて一緒に遊ぶこともできるし、、気持ちがだいぶ楽ですよー☺️
上の子幼稚園でも下の子の預け先がないと、自分の時間欲しい…ってどうしても思っちゃいますし…私の場合はですが。笑- 7月17日
-
こゆり
保育士さんだったんですね!
自分の子どもを園児としてみるってどんな感じなんだろう?😊お子さんたちも嬉しいかもですね!たとえクラスの担任じゃなかったとしても同じ保育園にママがいるって思ったらお子さんも心強いかも✨
私も子どもと一緒にいたくて、自宅でみてたけど、最近は保育園に入れたいなーなんて気持ちもあって💦でも下の子とお家で過ごすのもいいなぁとも思っちゃってていろいろ悩んでます😭
いろいろお話聞かせてもらってありがとうございました😊❤️- 7月17日

ままり
私も悩みに悩んで、2人とも4月から保育園にしようと思ってます!
悩みますよね( ; ; )
-
こゆり
ありがとうございます!
下の子も月齢近いですね❤️
ほんとにほんとに悩んでて💦
最初は保育園に入れるぞ!って思ってたんですが、最近かなり悩み始めて💦下の子と一緒に居たいなぁっていう気持ちも出てしまい😥
でも、ごく稀に外に出て働きたい、自分のおこづかいも欲しいななんて思ったり💦💦
まだまだ悩んでますが、保育園かなぁと思ってます😭
親の方が子離れ?できないです😭😭😭寂しいです😥- 7月17日
こゆり
上の子同じ月齢ですね🙂
6月生まれですか?✨
上の子、幼稚園で下の子はもうちょっとママがみる予定ですか?😊
ほんとに悩みすぎてわけわからなくなってきました😥
毎日眠たい🥸
同じですね✨
上の子の7月生まれです😄
そうですね😊下の子は年少さんになるまでは見ておく予定です☺️個人的に子供達は、年少さんまでは側で見ておきたくって…😅💦
こゆり
私も下の子と一緒に居たいー😫✨
本当に迷ってます💦
旦那さんは幼稚園とかに対してなんか意見言ったりしますか?
うちはどっちでもいいよー!みたいな感じです😥
毎日眠たい🥸
うちもどっちでもいいよー!って感じです😂あんま厳しめの園じゃなければいいかなって感じです☺️
こゆり
旦那さんもそんな感じなんですね😊
うちも旦那とよく話し合って決めたいと思います👍
お話ありがとうございました✨