
コメント

退会ユーザー
個人差が大きいと聞きますが、息子は1ヶ月の間にズリバイ、つかまり立ち、つたい歩きしました。
親が成長についていけませんでした。。笑

⭐️hi-ranran
ウチの子はほとんどハイハイしませんでした😅なのでハイハイしたのは1歳前とか
ずっとズリバイでした!
お座りもしっかり座れたのは9カ月位だった気がしますf^_^;)
全体的にカナリのスローペースでしたよf^_^;)
あまりハイハイしないで
結局1歳半で歩いたので(゚o゚;;
よだれも1歳半すぎてからもカナリ垂れてました( ̄▽ ̄)笑
今は2歳7カ月ですが
めっちゃ、走り回ります( ̄▽ ̄)‼︎
いずれは出来る様になりますよ♪
-
rrr
一歳半で歩いたんですか!!
歩くと歩くで大変だと思いますけどなんだか寂しいような…
いずれは歩くと思うのですが
早く手をつないで歩きたいなって思ってしまいました(*^^*)- 6月28日

柚子
スローペースでしたよ!
うつ伏せでその場でクルクル回ったり手足をバタバタさせてる期間が娘は長かったです。ひょんなことで前に進めてズリバイができ、ハイハイは少しずつハイハイっぽい姿勢をずっとしてました。娘はズリバイ、つかまり立ち、ハイハイの順でしたよ☆
-
rrr
意外につかまり立ちよりハイハイが遅いってあるんですね。
うちはくるくるも回らないのでその場でバタバタしてる感じです(;_;)
スローペースでもそのうち歩くようになりますからね!
ありがとうございました!- 6月28日

二人のママ♡
成長は個人差あるので焦ることはないですよ(^O^)
うちの子はハイハイより先に6ヶ月でつかまり立ち7ヶ月でつたい歩きしてました(笑)
逆に早すぎてテンヤワンヤしました(笑)
ズリバイは6ヶ月前だった気がします(>_<)
-
rrr
6ヶ月…
早いですね(;_;)
早いと早いで大変だと思いますが…- 6月28日

mizu.
明後日で8カ月になります☆
先週からずりばいで前に進んだかと思ったら昨日あたりからはいはいが始まりました\(^o^)/つかまり立ちは5カ月ちょっとからしてました、、、
-
rrr
ずりばいからハイハイってそんな急に進むんですね(*_*)
つかまり立ち、早いですね(^^)- 6月28日

娘のプリケツさいこー!
renaさんのお子さんと全く一緒です!うちも29日で8ヶ月なんですがお座りしかしません(笑)
動かないとちょっと心配になるし思うように動けないからなのか?よく泣いて怒ってます😭💧
-
rrr
うちのこはお座りもぐらぐらなんでできてるとは言えないですね(;_;)
分かります。
動けないから怒ってるのかは分からないんですが、おもちゃとか取れないと怒ります。
そしていもむしのように腰を動かしてずりずりとしか動けないです(;つД`)- 6月28日

うさぎのマル
うちも同じかんじです!
上の子もそうでしたが、8か月後半から急にズリバイ後すぐハイハイ、つかまり立ちと急速に成長したので気配はなくてもそのうちするだろうと思ってます(*^◯^*)
-
rrr
そうなんですね!!
いきなりだと大変だと思いますけど楽しそうです(^^)
気長に待ってみます(*^^*)- 6月28日

moana
うちの子もお座りもまだちゃんと出来ず、ぐらぐらで倒れますし、寝返りも段差があるところでしかしませんよー(^^;;うつ伏せが嫌いなようで、自分で寝返ってもうーうーうなって戻せと言ってます!スローペースで赤ちゃんの時期が味わえて良いかなと思ってますよー☆
-
rrr
スローペースなのは分かってるんですけどちょっと動いてほしいなって思っちゃいました。
動いたら動いたで大変だと思うんですけどね(*^^*)- 6月28日
rrr
わー!
すごいですね(*^^*)
動くようになったら大変だと思いますがなんにも動かないのも悲しくなります…
個々のペースが あるっていうのはわかってますが…
ちなみに何ヵ月でずりばいしましたか?
退会ユーザー
6ヶ月でし始めました◡̈⃝
今は片手つなぐと歩くので大変です。。
私の弟がスローペースだったそうで、動けるようになる頃には大人の言っていることがなんとなく分かるようで楽だったと母が言ってました♬
rrr
確かに言葉が分かってると楽ですね♥
6ヶ月!!
早いですね😲