
産後3ヶ月でむくみがひどく、手の痺れや足首の感覚がなくなっています。産婦人科か内科に行くべきでしょうか。メディキュットを試す予定ですが、効果があるか不安です。体重管理も難しいです。
産後3ヶ月です。むくみがひどいんですが何か病気とかではないでしょうか💦もし行くとしたら産婦人科?内科?どちらですか?
症状としては手の痺れ、足首がなくなった、全体的に骨骨しくなくなってパンパンというか悪い意味でハリがあるというか💦
とりあえずメディキュット買ってみようかなと思ってますがそんなので解決するのか謎です。
体重も3食食べると増えるんで2食にしてます😭
- はじめてのママリ🔰ん(5歳5ヶ月)

m
浮腫が酷い場合はまずは塩分を控え
水分を多めに取ってみてください!
そして余裕があればじんわり汗を
かく程度まで入浴し、夜寝る前に
必ず浮腫のある所はマッサージして
リンパの流れを良くしてください!
浮腫の放置はセルライトに繋がると
聞いたことがあります(((゜Д゜;)))
食事は減らすのではなく内容を変え
夜は炭水化物や糖質を絶対に食べず
朝昼夜の順と量を減らしてみて下さい!
きっと育児や家事などで体も完全に
休まってないからかなと思います💦
日々お疲れ様です!💫

あずき
わたしも9ヶ月入ってから同じようなむくみが出てきました(--;)
とりあえずメディキュットは寝る時使ってますが楽ですよ!
結局起きてから1日動いてると 浮腫んでしまいますが…
酷すぎて 右手中指が ばね指になってます(--;)
定期検診の時に相談したんですけど、そうですか、様子見ましょう。としか言ってもらえませんでした(>︿<。)
食事制限されてなければ3食食べた方がいいです!あと、とにかく塩分控えて水分多め!嘘やと思ってたんですけど今更後悔中です😭
コメント