
コメント

退会ユーザー
うちは子供用に小さめのダンボール箱用意して、その中にハサミやマステ、クレヨン、画用紙、折り紙などなど工作グッズ全部入れてます😊箱は自分で絵描かせたり、テープでデコレーションして可愛くしてますよー💓
汚れたら捨てて、また新しい箱にしてます🎶
退会ユーザー
うちは子供用に小さめのダンボール箱用意して、その中にハサミやマステ、クレヨン、画用紙、折り紙などなど工作グッズ全部入れてます😊箱は自分で絵描かせたり、テープでデコレーションして可愛くしてますよー💓
汚れたら捨てて、また新しい箱にしてます🎶
「住まい」に関する質問
実家の衛生観念が合わず物凄くストレスです😫 びっくりなのが、私の親は自分たちはとっても綺麗好きだと思っていますw下手したら、私よりも綺麗好きだと思っているかもです。 毒親でプライドが高く、親の傘下に子ありなの…
【赤ちゃんがゴキブリ食べちゃうことってありますか?食べた場合症状とかでますか?】 生後1ヶ月の娘がいます。 部屋でゴキブリを殺してから赤ちゃんゴキブリを2日1回は見つけます。。きっと殺したゴキが死んだ時にたま…
引っ越しの挨拶の粗品についてです。 のしはつけるつもりですが、できれば名前は載せたく無いなと思ってます。 載せなかった人いますか? 反対に名前の記載無いものをもらったことありますか? 名前無しをもらったとして…
住まい人気の質問ランキング
リンリン
箱だと中を仕切ったり袋で分けたりできるし、重ねたり出来るものなら場所もとらないですね!
私が手作りでおもちゃ作ってあげたりするので、細かいものがどうしても増えてってしまって😱
段ボールなら捨てやすいし、落書きやシールペタペタされても許せますね✨
退会ユーザー
子供自身も、工作したい時自分でパッと準備できるので楽しそうですよ〜😊
物がどんどん増えますよね!🤣うちは工作に使えそうなものはついつい溜め込んじゃうので、箱に入る分だけ!ってルールにして、余ったら一気に工作して使って減らしたりしてます🥰区切ったり、袋で分類したりもしてます🎶
リンリン
入る分だけって大事ですね!テープとかも劣化しちゃうと粘着力落ちるし、適度な買い替えも必要ですもんね〜!
牛乳パックとかもいつか使うかもってなかなか片付かないので、仕切りに使ってみたりして消費しようかと思います♪
あ、ガムテープとかはどうしてますか??放置してるとホコリが外側くっついたりして、やっぱり袋とかに収納するのがいいですかね?
退会ユーザー
細かいものやガムテープは、100均のジップロック風の袋に入れてますよ〜😊15枚か20枚くらいは入ってたと思うので、工作以外にも細々したおもちゃ入れたり活用して、子供が自分で片付けしやすくしてます🙆♀️💕
リンリン
ジップロックとかスライダー付のもの、やっぱり使えますね♪うちも袋にもの詰めるの楽しいみたいなので、そのまま片付け上手になってくれるといいなと思ってます😂
我が家もそのように工夫してみようかと思います‼
ありがとうございます😊