
実母の行動について、いくつか気になる点があります。仕事着で抱っこしたり、食べたことのない野菜を生で与えたり、娘を不細工だと言ったり、オモチャを渡さないと叩くことが普通かどうか疑問に思っています。これは私にとって嫌なことですが、変でしょうか。
・仕事着のまま抱っこ(現場職なので相当汚い)
・食べたことない野菜を生のまましゃぶらせる
・娘はパッチリ二重の可愛い感じでは無いので不細工だなと言う
・最近「ちょうだい」と言うとオモチャなど渡すようになってきて渡されなかったらそのオモチャでお尻を叩く
まだ他にも小さい事はありますが今思いつく感じはこれです。
全て実母の行動です。
一応冗談のノリで笑いながらマイナス発言をする感じです。
これって普通ですか?
私は嫌だと思うのですが変でしょうか?
- RIN(5歳11ヶ月)

🐯
私でも嫌ですね、
同じことされたら、すぐ実母に言いますね

ママリ
私でも、嫌です!!!

退会ユーザー
自分の娘を不細工って言われちゃうと
むっとしちゃいますね…
嫌だと思うのは変じゃないですよ 💦 !
お母さまと距離を置かれてみてはいかがでしょうか…

はじめてのママリ🔰
絶対嫌です。
娘さんにとっても悪影響だと思ってしまいました。

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
普通ではないと思います😭
私なら嫌です😭

RIN
皆さんコメントありがとうございます🙇♀️
やはり嫌だと思うのが普通ですよね…
母に言うとグチグチ言われるのでもう何も言わない事にしてます。
言っても「どうせネットに書いてある事でしょ?」「昔はこんな事普通だった」など言われるので…
それももうストレスで…言わないと決めました。
それに孫なのに自分の子供だと勘違いしてる風にも捉えられます。
母性が強すぎるというか…
実家に住まわせて貰ってるので立場上何も言えないし、普通の家庭のような親子関係でも無いです。
早く実家を出たいのですが、なかなかそうもいかず…
こんな愚痴みたいな事聞いて下さりありがとうございました💦
コメント