※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん*・☆
子育て・グッズ

B型肝炎予防接種の定期化について、市や病院からの情報が不足しており、10月まで待つのは遅いです。4月生まれ以降の子供を持つ母親はどうしているのか、早めに接種するべきか悩んでいます。

B型肝炎予防接種が10月から定期になるとの事ですが、病院に問い合わせてもまだ、市の方から何も降りてきてませんのでお答えできませんと言われ、市に問い合わせても何もまだ決まってないので…との事でした(@_@)
10月まで待つと接種時期が遅れますし、4月産まれ以降のお子さんをお持ちのお母さんどうなさってますか?
教えて下さい!(;_;)どっちにしても受けないといけないし定期になるのを待たずに接種していますか?

コメント

ベジタブルママ

B型は、いつでも受けられる予防接種なので、待ってても大丈夫ですよ!
対象者がどうなるかわかりませんが。

  • りん*・☆

    りん*・☆

    そうなんですね!慌てていつまでにってあるのかと思っていました!ありがとうございました(*^^*)

    • 6月28日
アーニー

4月生まれです。
初回の予防接種で小児科の先生から10月になったら接種しましょう、と言われました。なので、そのとおりにする予定です。

  • りん*・☆

    りん*・☆

    そう言ってくれると、安心ですよね(@_@)うちは、わかりませんとしか言われなかったのでずっともやもやしてました(*^^*)

    • 6月28日
木だらけ

すぐに保育園とか入れるわけではないのであれば待って大丈夫と思いますよ‼︎
おそらく4月以降に産まれた子は公費でできると思います。
いつでも受けられるワクチンなので、せっかくなら公費で受けましょ!

  • りん*・☆

    りん*・☆

    一回でも公費で受けられるなら!ですよね(*^^*)来年の4月入園予定なので待っても大丈夫そうですね!

    • 6月28日
∞chi_fu∞

定期のB型肝炎は期限が1歳までと決まっていたはずです。
なので10月まで待って順調に打てれば1歳までに3回打てますが、1歳過ぎるとどっちにしろ残っている分は自費になると思います。
間違っていたら申し訳ないです。
早く明確にしてほしいですよね。

  • りん*・☆

    りん*・☆

    1歳以降は実費になりそうですね(*^^*)10月からって中途半端すぎます(@_@)

    • 6月28日
しましま

私もいま同じ質問をしようとしていました~(>_<)来月初めての予防接種で、受けちゃうかとても迷ってます・・・10月から公費で受けれますよと予約の電話では言われたのですが・・・ちょっと考えさせて下さいと言って保留にしてます( ̄▽ ̄;)皆さん10月から受ける方が多いようですね!質問の答えになっておらず、すみません(^_^;)

  • りん*・☆

    りん*・☆

    公費で受けられるのは嬉しいですけど、10月からって中途半端すぎますよね(@_@)いっその事、来年の4月からにしてくれれば迷わずに済むのに…と思いながらも、10月まで待つことにしました(*^^*)!

    • 6月28日