
上の子のお泊り会用のお弁当を、使い捨てで保冷剤なしに作る方法を教えてください。中身や代替案に困っています。
8月のはじめに、上の子がお泊り会があります。(保育園の行事で、山へ行きます)
すべて使い捨てのものでお弁当を作ってくださいということでした。(使い捨てのお弁当パック、割り箸など)
保冷剤なども使用しないでください。と言われたのですが、この暑い中どのようにお弁当を作ればいいのか迷っています。。
お弁当の中身や保冷剤になる代わりのものなど、なにか案はありますか😭😭?
なかなか思い浮かばず、困っています😭
だれか助けてくださいー😫😫
- みーん☺(6歳, 10歳)
コメント

ママリ
フルーツを凍らせて保冷剤代わりにしてはいかがでしょうか?☺️

なな
冷凍食品で、凍ったまま入れられるおかずや、
凍らしたゼリーとかはどうですか?
あとはサンドイッチなど、腐らないものですかね、
-
みーん☺
コメントありがとうございます!
凍ったまま入れられる冷凍食品があるのですね!
なんと便利な🤩
探してみます!!!
凍らしたゼリーもいいですね!
思いつきませんでした!
サンドイッチはお弁当に入れたことないのですが、挟んだ野菜とか卵は大丈夫なのでしょうか(>_<)??
サンドイッチ、腐りにくいんですね!
知りませんでした。。- 7月16日
-
なな
サンドイッチの中身を
苺ジャムにするのがおすすめです笑
卵は炒ってれば大丈夫と思ってましたが、だめですかね😂??- 7月16日
-
みーん☺
イチゴジャム!!
なるほど!
サンドイッチといえば、野菜というイメージでいました!
参考にします!!!
どうなんですかね😂?
たしかに言われてみると、お弁当に卵焼きだっていれるんですから、だめなわけないですよね😂
イチゴジャムと卵のサンドイッチを入れることにします😊- 7月16日

退会ユーザー
自然解凍オッケーな冷凍食品とかですかねー
-
みーん☺
コメントありがとうございます!
自然解凍OKな冷凍食品があるのは、知りませんでした!!
とても参考になります!
探してみます!!- 7月16日
-
退会ユーザー
ふつーにスーパーに置いてあるやつで、よくみると記載されてますよー。この時期やっかいな注文ですよねぇ笑
- 7月16日
-
みーん☺
そうなのですね!!
お弁当なんて、年に一回だけなので全然知りませんでした😂😂
めちゃくちゃ便利ですね!!
本当にやっかいです(笑)
保冷剤までダメとは思わなかったので(笑)
食中毒が怖すぎです😭- 7月16日

スポンジ
なんていう商品かな、、、
ワサビ成分とかの入ったお弁当用の抗菌?除菌シート?みたいなの売ってますよ。
みーん☺
コメントありがとうございます!
バナナとか、ミカンで大丈夫ですかね(>_<)??
フルーツを凍らせたことなくて…