※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

自然分娩と無痛分娩で悩んでいます。検診で無痛が多いと言われ、無痛なら計画的にできるが、自然分娩は予測不可能な痛みがある。皆さんはどう決めたか教えてください。

自然分娩、無痛分娩をすごく悩んでます。。

今日検診でいわれたのは
悩んでいるかたは9割がた無痛を選ぶかなぁと😤


無痛にするなら計画的にしてもらう、旦那に立ち会ってもらえる

自然分娩ならいつくるかもわからない陣痛、計り知れない痛み


みなさんはどのような心境??で自然に任せたか、計画的にしたか。。
お聞かせください😢

コメント

まあ

3人産みましたが、私はとくに考えた
事なく自然分娩の一択でした!

まわりに、無痛分娩の方が
多いですか🤔?

生まれたら同じくらいに生まれた
赤ちゃんとママとお友達になる
機会が多いと思いますが、
他のママさんたちと、
どのくらい時間かかったかとか
破水からなのか陣痛からなのか
って話でよく盛り上がりますよ☺️

ありんこ

無痛は考えなかったと言ったらウソになりますが周りに無痛で産んだ人がいなかったので自然分娩を選択しました。

痛かったことは痛かったですが一度は経験して良かったかなぁとは思います。

二人目妊娠したらもう少し考えて選択しようかと考えてます😂

deleted user

1人目自然、2.3人目無痛です

とりあえず最初は普通に産もうというのと無痛が高かったので😅無痛のリスクも聞いていましたし。

ただ1人目が結構大変な出産で、2人目は無痛にしようと決め、3人目は長男が幼稚園に行っていて里帰りできなかったので、旦那がいられるよう計画無痛を選びました。

チョコベビー♡

無痛分娩も痛いって聞きましたけどどうなんでしょうね?私は自然分娩しか考えていませんでしたよ🙂
どんな痛みか味わってみたかったからです。
もちろん痛かったけれど、なんだか必死すぎてわけがわからないうちに産まれますよ😉

ロンロン🔰

私は無痛分娩一択です☺️

妊娠する前から決めていたので無痛に力を入れてる産婦人科を選びました。
痛みも怖いですし、何より計画的に入院出来るというのが一番のメリットでした。←もちろんその前に産まれる事もあると思いますが💦

自営なので主人に頼るわけにも行かず、私の両親も高齢なので予定が決まってる方が安心感があります。
出産したら早めに仕事に戻らなくてはいけないので、無痛の方が産後も回復が早いというのも魅力でした✨

はじめてのママリ🔰

私は無痛にしました!
周りも一人目から無痛が多いです!

退院後もワンオペで頼れる人がいないので体力温存したかったのと、夫が多忙なので前もって予定日を決めたかったからです!

全開まで全然痛くなく、余裕をもてました!
結局緊急帝王切開になり、またコロナのせいで立ち会いも面会も無かったんですけどね…😂

ママリ

一人目は産院で無痛をやっていませんでした。
なので、流れで自然分娩へ。

二人目は同じ産院でも無痛分娩をやっているので、そうしようと思います(^^)

時期的にも年末年始に生まれる可能性があり、計画分娩したいので。

…ただ、促進剤でも陣痛がこない可能性もあるらしいです。

みの

2人とも自然分娩でした。旦那から麻酔や促進剤など、なるべく私に薬剤を使って欲しくない、リスクを回避して欲しいと言われていたので選択肢がなかったです😅

ママリ

自然分娩です😌

あんな痛みは出産でしか味わえないです!
痛くて死にそうですが、
産まれた瞬間痛み消えます💓

ママリ

次は無痛!と考えてましたが、助産師の友達に無痛はお母さんはラクだけど赤ちゃんが辛いって聞きました💦陣痛は収縮の合図でそれと同時にいきむ事ができるので、無痛の場合はそのいきむ力が足りないらしく…9割がた吸引分娩で取り上げると聞きました💦それを聞くと、次も自然分娩で頑張ろうかーと旦那だと話しました😂

chibi26♡まま

私は自然分娩一択でした💦

無痛にすると背中から麻酔をしなきゃいけない(痛いの苦手、注射苦手)で無痛は考えませんでした。
そしてリスク(産後に出血が止まらない、脊髄に穴があいて髄液が漏れてしまうことがある)など副作用も怖いですし、いきみが出来ず麻酔を切られたり、帝王切開になるパターンもあることを知っていたのでお金をかけて怖い体験するのは嫌なので自然分娩しか考えませんでした。

ままり

私は無痛一択でした!!!
自然で産むのはビビリで怖くて考えられませんでした💦
一人目から無痛でやった友達が多くて前から色々聞いててやりたいって思ったのもあります!
妊娠してからすぐ無痛やってる病院探しました😊

るん(25)

一人目は自然分娩で、無痛分娩は考えたことありませんでした🤔!
促進剤打ってかなり痛かったですが、二人目も自然分娩でいこうと思っています!