※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらくま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子の発達についての不安。普通に接していれば大丈夫?保育園での様子も心配。1歳半検診まで様子見が良いか。今できることは?

1歳1ヶ月の子の成長、発達のことで質問です💦

今までも発達が少し遅めな部分があり心配になったりすることがあったのですが、精神面でも最近心配になってしまいました😣
もしかしてなにか発達障害とかがあるのでは?と検索し始めてしまい...
まだ1歳頃だと分からない部分が多いと思いますが、親として今からでもなにかやってあげれることがあればと思っています💦

うちの子は下記のような感じなのですが、あまりまだ気にせず普通に接していれば良いものでしょうか?💦

・言葉はまだ意味のないものしかでない(めんめん、まんま、ばばば、とか)
・バイバイやはーい、指差しなどしない(パチパチだけはしてます)
・後追いしない
・ママがいなくても平気
・1人遊びがわりと好き(一緒に遊ぶと笑ったりはします)
・ぎゅーと抱きしめたりしても嬉しそうな感じがしない(高い高いーみたいな遊びは好きですが)
・お外に出ると家みたいにお喋りや笑ったりしない

最近、保育園の慣らし保育を始めたのですが、初日に少し泣いただけで後はわりと普通に過ごしたらしく、他の子みたいにママ〜!みたいな気配もありません😢
預ける時も名残惜しそうにしてたり、離れたくないみたいな雰囲気もなく、周りをみてキョロキョロしてるばかりで私の方を見たりもしません💦
迎えに行った時もそんな喜ぶ素振りもありませんでした💦

元々少し変わってるのかなと思ってましたが、このこともありどんどん不安になってしまったのと寂しくなってしまい...
保育園に行き出して、ますますママがいなくても平気になり、愛情形成にも問題が出るのでは?と心配になってしまいました😔

こんな感じなのですが1歳半検診ぐらいまで様子見でも良いものなんでしょうか?
今のうちに私で出来ることはなにかあったりするのでしょうか?💦

長々とすいません。

コメント

あんな.v_v.

そんなもんじゃないですかね?👍
まだまだ言葉は出ない子もいますし、バイバイも遅めな子いましたよ!
後追いは、する時期としない時期がありました!もしかしたらそのうちくるかも?
その頃はぎゅーしてもあっちの方見てましたよ(笑)
今になってやっと「ぎゅ〜してー!」と言うようになりましたが、それでも別にそんなに嬉しそうな顔はしません(笑)
まだなにも心配しなくてもいいとは思いますが、親としては不安になっちゃいますよね💦
早い遅いも後追いも個性なので、気にせず元気に過ごしてください😊✨

  • りらくま

    りらくま


    今までは発達は遅めですがきっとこの子の個性だろうと思ってたんですが、保育園で同じくらいの年の子を見て違うのかなって思ってしまってました💦
    でもやはり今は気にせず個性だと思って見守るながら良さそうですね。
    ぎゅーと抱きしめても嬉しそうな顔なかなかしないものなんですね😅
    でも出来る限り今の時間も大切に抱きしめていこうかなって思います!

    • 7月16日
なめこ

・意味のある単語が出ない→1歳1ヵ月なら出てる子の方が少ないと思います
・バイバイなどをしない→親の真似はしますか?まねっこが出来れば特に心配いらないです。
・指差しをしない→気になったものや好きなものを見つけた時に身振り手振りや声を出したり、何かしらの方法で親に伝えたり共有しようとしてきますか?そうであれば無問題です。「いぬはどれ?」みたいな応答の指差しはまだ出来なくて大丈夫です。
・後追いしない→性格的にしない子もいます。
・ママがいなくても平気→性格的にそんな子もいます。ママがいなくても平気というよりは、ママがいない寂しさより、周りに対する好奇心が強いのかも。
・1人遊びが好き→羨ましいです。
・抱きしめても嬉しそうにしない→子供だって、抱きしめられて嬉しい時と嬉しくない時があるのでしょう。たぶん。笑
身体を触られることに異常に嫌悪感を示す訳ではなく、普通にスキンシップを取りたがるなら気にしなくて良いと思います。
・外だと喋らない→外の世界に対する好奇心が強く、笑ったり喋ったりしてる場合じゃねえ!!って感じなのでは?もしくは緊張したり、場所見知りしてる可能性もありますね。
・保育園にすぐ慣れる→羨ましいです。


お子さんは順調に育っているかと思います🥰

  • りらくま

    りらくま


    一つ一つ丁寧にありがとうございます!
    親の真似はパチパチはたまにするんですが、他はあまりしなくて😂
    気になったものを見つけた時はだいたいすぐ近寄ってしまうので、あー好きだなんだなーとは思うんですが伝えたりしてきてるのかどうかって感じです💦
    膝に乗せたりして遊んだりするのは嫌がったりしないんですが、顔を触られるのは嫌がってしまって...😣

    少しやっぱり大丈夫!とは言い切れない部分がありますが、順調に育ってると思っておいていいのでしょうか💦

    • 7月16日
ユウキ

もうすぐ1歳になります。
うちは体の発達が遅く、低緊張を指摘されてリハビリしてます☺️全体的に発達が遅く、喃語もまだあーとかが多くて、真似もしません。
低緊張は知的な方にも遅れが出やすいということで、市の保健センターに問い合わせてみましたが、この月齢だと療育などもまだ早すぎてできないということでした(最低1歳半にならないとといわれました)

発達の刺激になればと、今保育園を検討しています☺️

大丈夫というかたがほとんどだと思いますが、漠然とご不安だと思うので、一度お住まいの地域の保健センターに、発達相談などできるか問い合わせてみてはいかがでしょうか☺️

うちもぎゅーでは喜びませんが、ふれあい遊びは大好きで、めちゃめちゃ笑います笑
その子その子の個性かなと思います☺️

  • りらくま

    りらくま


    恥ずかしながら低緊張というものを初めて知りました!💦
    そうゆうのは健診とかで指摘されたのでしょうか?
    療育などはやはりもう少し月齢が進まないと出来ないことあるんですね💦
    そうすると自分でなにかリハビリしてるのでしょうか?

    そうなんです...漠然と不安な気持ちが強まってしまって😔
    大丈夫大丈夫!と思いつつすぐには切り替えられないものですね💦
    もう少し様子見してみて、不安がなくならないようなら相談も考えたいと思います💦

    ぎゅーは喜ばない子もいるんですね。
    うちも膝に乗せてなにかやったりするのは喜ぶんですが😅
    一度気になると全部を気にし過ぎてしまってよくないですね💦

    個性だと思って今は抱きしめたりしてめいっぱい愛情注ごうと思います。

    • 7月16日
  • ユウキ

    ユウキ

    10ヶ月検診でハイハイしないことでひっかかりました☺️
    体の発達が順調ならまず知らないと思います😅

    リハビリは体の方は病院でフォローしてもらってますが、知的な方はまだなにも。て、感じなので、なので保育園に入れて刺激を与えようと思ってます☺️
    保育園かなり刺激になるみたいなので、これから変わっていくといいですね👍️

    私も低緊張かわわかるまで漠然と心配でした💦今も知的な方は心配ですが、可能性があるとわかっただけでも落ち着いてます☺️

    私もたくさん愛情そそいで発達を促せるようにがんばります👍️✨

    • 7月17日
  • りらくま

    りらくま

    そうなんですね。
    うちもハイハイなかなかせずにズリバイのみで掴まり立ちにいったので、これもずーと心配してたのですが💦
    検診でちゃんとみてもらうって大事ですね❗️

    知的の方はやっぱりまだ難しいですもんね💦
    保育園、今慣らし保育中なんですが、これが良い方向に向けばいいなーと思ってますが、私が心配症で見ていたいとも思ったり複雑な状況です😔

    漠然と心配な気持ち、うまく整理されたんですね💦
    どんな風に気持ちを切り替えていきましたか?

    • 7月17日
  • ユウキ

    ユウキ

    そういう子もいるみたいですね☺️
    一歳までにつかまり立ちとつたい歩きまでいけば、体の発達は問題ないと小児科の先生はおっしゃってましたよ👍️

    心配性じゃないママさんているのかな😂大丈夫かな、て、常に考えちゃいますよね。

    私は体外受精で子供作ったんですが、ダウン症でも産んで育てよう。と、旦那と決めてました☺️
    なので、運動面はそのうち追い付くはずなので、知的な遅れが出てきても、だから我が子のなにかが変わるわけではない。
    と思ってます☺️
    なにより、我が子めちゃめちゃ可愛いです!可愛いは正義です!
    でもやっぱり心配ですし、ちょっと泣いたりしてますけど😅

    • 7月17日
  • りらくま

    りらくま

    そうですよね💦
    みんなママさんは我が子のこと心配ですよね😭

    旦那さんときちんと話していてどんな子でも育てようって気持ちだったんですね。
    私もなにがあっても我が子は可愛いし、この気持ちに変わりはない!って思ってるんですが、たまに不安に押しつぶされそうになってしまってました😔💦
    特に周りの子と比べたりすると...
    でもそんな風に比べたりせず、自分の子が少しずつ成長してるのを実感して過ごした方がいいですよね✨

    まだまだ気持ちが不安定になりますが、今できることをやっていこうと思います😌

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
1歳2ヶ月の息子が、同じようにゆっくりな発達で悩んでいます。
その後の成長はいかがですか?
よろしければ、いつ頃バイバイなどの真似っこをするようになったか教えてもらえるとありがたいです。

  • りらくま

    りらくま

    こんにちは😃
    今うちは1歳5ヶ月ですが、この頃に心配していたことは出来る様になってきました。
    バイバイとかは1歳3ヶ月ごろだったと思います💦
    でもいまだに、こんにちはでペコって頭下げたりする真似はする時としない時があったり...
    他のことも真似する時と真似しない時があります😅
    指差しとかも、気になるものがあれば指は差しますが、バナナはどれ?とかは正解しない時ばかりです😂

    私も成長の遅さがすごく気になって定期的に心配の波がくるので、悩むお気持ち分かります😭
    どうしても同じくらいの月齢の子と比べたりしてしまいますよね...

    まだ悩みはつきませんが、とりあえず1歳半検診の時にいろいろ聞いてみようと私は思ってます😌

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰


教えてくださりありがとうございます😭
色々できるようになったのですね!勇気づけられます!

着実に発達していってるのに、ゆっくりだと本当に心配になりますよね😢
ペコっとする子はするんですね!それすら知らなかったです…
真似する時があれば、きっと大丈夫ですね!

○○はどれ、とかも難易度高いですよね…私も本物のバナナやみかを見せてやらせようとしてますが、食べたい方を掴んできます…😥
まだ指差しも格好だけで、意味をもっていない感じです。

うちも市の発達相談で、色々聞いてみる予定です。

また質問で申し訳ないのですが、
言葉もいくつかでるようになりましたか?

うちは喃語ばかりです…

  • りらくま

    りらくま


    いえいえ、私もまだ時々悩んでしまって💦
    確実にひと月前より成長して出来ることも増えてるのに、他の子の成長をみるともっと出来ること多くて心配になりますよね😭

    どれ?って聞く指差しは1歳半検診でよくやると聞くので、その時に出来てればいいなーと思ってます😅
    出来ない子も多いって聞きますが、もしかしたらうちも出来なくて検診に引っかかる可能性も考えつつ💦

    うちもいまだに言葉はなく喃語ばかりなんですよー😭
    けっこう全体的にどれも出来ることになるのがゆっくりな傾向があるので、言葉もまだ先かなーと思ってます...

    この質問をした時、市の保健師さんにも相談しましたが、この時期は1人1人の個人差が大きいので1歳半検診までもう少し見守りましょうって感じだったので、次やる予定の健診時にはもう少しじっくり相談に乗ってもらおうと思ってます😭

    • 11月30日
deleted user

はじめまして。
1歳3ヶ月の息子がいます。
りらくまさんのこの投稿内容と全く同じで不安になっています。
特にママがいなくても平気なところ、発語がない、真似しません😔
お子さんの現在の成長、差し障りがなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

  • りらくま

    りらくま

    初めまして。
    返信遅くなり申し訳ありません💦
    今うちは1歳9ヶ月になりましたが、この時不安だったことはその後段々解消されていきました!
    とはいえ、1歳半検診では発語がなく引っ掛かり発達相談等も検討してました。
    保育園で巡回発達相談があり相談したところ、ゆっくりだけど確実にできることも増えてるし、大人の言ってることも分かってるようだから大丈夫でしょう、っと言ってもらい少し今は安心しています😊

    ママがいなくても平気なのは今も普通の時はまだわりとありますが、寝る時や体調が悪い時は私じゃなくてはダメになりました💦
    発語もやっとここ最近で5個くらいは言えるようになりました。
    真似するのもこれも最近という感じです😅
    なので、私もまた2歳ごろになり他の子と比べて心配になる可能性はありますが、今は成長を見守ろうという気持ちでいられてます☺️

    1歳頃の子供の成長の差は大きいとは言われてますが、気になり始めると親としては心配ですよね💦
    お気持ちとても分かります。
    なんだかあまり回答にはなってなくて申し訳ないですが、ゆずさんの気持ちが少しでも和らぎますように🙏🏻✨

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます😭
    しかもご丁寧に…🙇‍♀️✨
    きちんと成長して不安が解消されたとのこと、安心しました😭✨

    りらくまさんのお子さんは、お母さんと手を繋いで歩けますか?
    息子は散歩に出掛けると、石や枝を拾ってズタズタ前進してしまい、私が、ダメだよ〜、あっちに行こう!等言っても、外に出ると夢中になってしまい全然聞いてくれません。なので手を繋いでもすぐに払われてしまうのですが…こういった場面ではどうでしたか?😭💦

    • 3月18日
  • りらくま

    りらくま

    うちの子は歩くのも遅くて慎重派で臆病なところがあったのか、手を繋いで歩くのはわりと今は出来てます☺️
    ただやっぱり気になる車とか夢中になるものがあるとズンズン進んでしまいます💦
    そうゆう時で危ない時は抱っこしちゃうのですが😂

    うちは保育園に通っていて、そこではロープを掴んでみんなでお散歩ちゃんと出来てるみたいなので、本当は出来るけど親の前だと甘えみたいなものがあって勝手に行きたいところに行っちゃうのかなって思ってますが💦
    お散歩ひとつとっても大変ですよね😅

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね☺️✨
    羨ましいです😭✨
    保育園通ってると、どんどん成長するって聞きますもんね!
    そのために通わせたいって何度思ったことか…😔💦
    この前、私のがん検診のため病院内の託児所へ預かってもらった時も、息子は泣くこともなく、いろいろなことに興味津々でしたって言われ、泣かなかったのかぁ…と少しショックで、お迎えの時も嬉しがる様子もなく、まさしくりらくまさんのこの投稿と同じで💦
    ただの性格ならいいんですけどね😔
    でも一歳半検診まではまだ時間があるし、その時になにか言われたらその時また考えようと思いました!
    息子もりらくまさんのお子さんのように成長することを願います😭✨
    丁寧にお返事くれて、本当にありがとうございます🌸

    • 3月19日
  • りらくま

    りらくま

    私も慣らし保育の時などまったく泣かずに預けることが出来てしまって、その後も泣くことなく通えてしまってるので、泣かなかったんだ...って良いことなのかもしれませんがショックでした😢
    みんなとうちの子は違うのかなって思って、落ち込む原因にもなりました...
    なのでゆずさんのお気持ち本当に分かります!
    今でも誰に預けても泣くことはなくて、わりと誰に対しても人見知りせず近づいていくので、こうゆう性格なのかなと思ってます😅

    私もなかなか気持ちの切り替えが出来ずにいましたが、1歳半検診でちゃんとみてもらって相談しよう!それまでは今の成長を見守ろう!って少しずつ思えるようになっていったので...
    少しでもゆずさんも子育て楽しく穏やかに出来ますように祈ってます😌✨

    ちなみに1歳半検診で相談した時は1ヶ月前の我が子に比べて出来ることが少しでも増えてれば大丈夫!って言われました☺️

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね💦
    息子はお母さんがいなくても大丈夫なのか?みんなは泣いてるのに…って落ち込みました💦
    息子も人見知り一切ありません🤣💦
    人も物も動物も大好きで、興味があればどんどん行っちゃうタイプです💦
    でもきっと性格ですよね✨

    なるほど!確かに出来る事が増えると安心ですもんね☺️
    私も落ち込んでるだけじゃなく、今の成長を見守ろうと思います!!
    あとよくインスタで比べちゃうことも辞めます!笑
    こうして、りらくまさんからのお話を聞けて本当に救われました😭✨
    本当に感謝です🙇‍♀️✨

    • 3月20日
  • りらくま

    りらくま

    人見知りがある子はすぐ泣いたりしますもんね。
    きっと好奇心旺盛で沢山の人や物が好きな性格なんですよね☺️✨
    そう思ってるとちょっと気持ちが変わります✨

    私もインスタで他の子と比べて今もたまに凹みますが...
    インスタとかSNSは出来たことしかアップしないからそこだけ見るとみんな出来たように見えちゃうって言われて、あまり気にしないようにしよう!って思えました🤣

    私も当時とても悩んでいて他の方の言葉に救われたので😌✨
    お互いあまり気にしすぎず我が子の今を見守っていきましょう( ᵕᴗᵕ )

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰


はじめまして🙏
現在1歳1ヶ月の息子が、この質問当時のりらくまさんの息子さんと同じような様子で少々心配をしております、、🥲

上の方の質問でその後不安だったことが段々と解消されていったとのことだったので、私も気長に息子の成長を見守ろうと思っているのですが🥲

りらくまさんの息子さんは、
こちらの言っていることがなんとなく分かっているな(言語理解というのですかね🤔)と感じるようになられたのはどのくらいからでしたでしょうか🙏??
(言語理解があると、こちらとの意思疎通がしやすくなるのかなぁと思い)

かなり昔の質問に追加質問ですみません🙇‍♀️

  • りらくま

    りらくま


    初めまして。
    発達のこと不安になりますよね💦

    言ってることが分かってるかも、と思い始めたのは1歳半くらいだったかなーと思います😅
    1歳半健診でも相談したんですが、なんとなく親の言うことが理解できてるなら大丈夫よ〜みたいな感じで様子見になったんですよね😢
    正直、1歳半でもきちんとした単語は喋れず歩くのも上手じゃなかったので心配だったのですが、その後少ししたら言葉も沢山喋るようになり、歩けるようになりました。

    養育なども考えましたが、保育園でもなにも指摘されたことがなかったので不安ながらどこにも行かず...でした💦

    1歳頃は成長具合にとても開きが出たりするので、本当心配になりますよね😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧に返信いただきありがとうございます🥲✨

    1歳半頃でしたか😌
    うちもその頃までにコミュニケーション取れてる!という実感がもてるぐらい成長してくれることを願います。🥹
    (早い子だと1歳前に『オムツ持ってきて』などの指示が通ると目にするので焦ります🥹)

    この時期の成長については皆さんが仰る通り十人十色ですよね🥲

    今回りらくまさんの息子さんのお話が知れてとても参考になりました🙇‍♀️✨
    ありがとうございます😌

    • 2月13日
  • りらくま

    りらくま


    私も当時とても悩んでいたのでお気持ちわかります💦
    今もまだ別の悩みがつきませんが😢

    成長は本当個人差があると言いますがやっぱり不安になりますよね。

    はじめてのママリさんのお子さんもこれからぐっと成長して育児が楽しめますように( ᵕᴗᵕ )

    • 2月13日