
赤ちゃんがミルクを嫌がらず、母乳も飲んでくれるけど、完母を目指すべきか悩んでいます。ミルクを飲んでくれるからといって完ミにするべきか、プレッシャーを感じています。
1人目が産まれて24日経つんですが、母乳だと嫌がりミルクだとすんなり飲んでくれます。起きてるときは保護器つけたりなどしてちょっとはおっぱいを吸ってくれるようになってはいるのですが、長い目で見て完母を目指すべきなのでしょうか?ミルクを嫌がらないなら完ミにしたらだめなのでしょうか?回りには時間かかるかもしれないけどおっぱい吸ってもらえるように頑張ろうって言われるのでプレッシャーが辛いときがあります…。
- せいなママ(4歳10ヶ月)
コメント

みぃ
1人目は3ヶ月くらいまで頑張って母乳も吸わせましたが(回数は少ないです)
あまりうまく吸えず、わたしもしんどくなったので完ミにしました!
最初は搾乳して飲ませたりがんばってましたが、しんどかったです。最初からほぼミルクでしたよ!
ストレスになる方が辛いのでミルクでなんの問題もないと思います!
どちらもメリットデメリットはありますが、ママも娘さんもお互いにストレスのない授乳時間になることが大切だと思います!

みー
しんどいなら完ミで良いと思いますよ。
私は混合でしたが、最初の1か月はおっぱいがなかなか出ず、娘は何回も唸ってました。しかし、何回も吸わせてたら出たのか、咥える様になりました。おっぱいの方が経済的ですが、頻回授乳しないとならないし、せいなママさんがしたい様にしたら良いと思いますよ。
6カ月頃からおっぱいが全く出なくなり今は完ミになりましたが、気が楽です☺️
-
せいなママ
赤ちゃんに吸ってもらうのってやっぱり根気がいるんですね😖
気が楽になりました!ありがとうございます!- 7月16日

初めてのママリ🔰
2人目全然おっぱいでなくて、退院してすぐから完ミにしましたよー☺️💡
周りの意見は無視して大丈夫です!飲ませるのはママなんですから😂
-
せいなママ
ありがとうございます!
そうですよね!母乳もミルクもママが飲ませますもんね😄- 7月16日

toremoi
完ミでも問題ないですよ!完ミで大きくなったこどもいっぱいいます!
母乳が出るならたしかに経済的ですがそれにこだわってストレスとなる方がかえって良くないかとー
-
せいなママ
ありがとうございます!
経済的なことはあるけど、やっぱり赤ちゃんが大きくなってもらうことと楽しく育児したいのでちょっと考えてみたいと思います😊- 7月16日

退会ユーザー
2人ともほぼミルクで育てました🙌
母乳はあげたいなって思うならあげて、あげなくてもいいなって思ったらやめるで良いと思いますよ😊
どっちもメリット、デメリットはありますし、お母さんが好きな方を選んでいいんですよ💓
-
せいなママ
ありがとうございます!
私はおっぱいを嫌がるのならミルクでいいかなとは思ってます😃
せっかく母乳がでるのになっていう諦めきれないところがちょっとありますが…😓- 7月16日
せいなママ
私も今搾乳した母乳あげてるんですけど半分以上ミルクです😓
おっぱい吸って、搾乳した母乳、ミルク飲んでそのあと搾乳するので1時間かかります😖
もうちょっと赤ちゃんと頑張ってみて無理そうなら完ミにしてみようと思います!