
1歳10ヶ月の女の子がイヤイヤ期で、自我が強くなり嫌なことが多い。家族関係も悪く、疲れや面倒を感じている。食事や睡眠にも影響が出ている。
1歳10ヶ月自我強めな女の子のイヤイヤ期について
1歳を過ぎた辺りから自我が強くなりここ数カ月特に酷く何をするにも嫌だと言う始末
極力娘の機嫌を損なわいように思うようにはしてあげてるつもりですが心が折れそうです!
夫婦関係も余りよくなく私が少しでも主人の前でため息をつこうものなら(俺の前でため息つくな)ため息つくなら居ない所でやれとか言われます
そのくせ自分は怠い!眠い!疲れた!など平気で言います
娘も一日中私にべったりで少しでも離れようものならついてきます!
1日3食のごはんも正直面倒くさく作る気になれずスーパーのお惣菜に頼りがちです
夜もなかなか寝れず2時間寝れたらいいほうです
- ひなママ(6歳, 21歳)
コメント

ちびじんべえ
お疲れさまです😥
ウチも次男がめちゃくちゃ自我が強く苦労しました、いや今も苦労しています😅
でも別に子どもの機嫌を損なわないようにしなくてもよくないですか?
ダメなもの無理なものは拒否やスルーしていいと思います。
イヤイヤ期であっても親がブレないことの方が大事じゃないでしょうか。
もちろん手がつけられなくてこちらが耐えられなくなるのも解ります。
でもお嬢様とご主人様に委縮してしまっていたら、ひなママさんの心身が保たないですよね?
もう少しご自身の思い通りというか意のままに振る舞えるようになったらいいのになあと感じました。
ひなママ
貴重なご意見ありがとうございました
仰る通り何処かで自分自身を見失ってたのかもしれません
子供の思い通りにさせるのも将来的に良くないと思いながら一度機嫌を損ねると虐待レベルなくらいギャン泣きされてしまい所構わすな所があるので知らず知らずのうちにそんな態度になってたんだと思います
主人の事は色々ありますが今は子供優先で頑張ってみようと思います!
お話し聞いて頂けて気持が少しだけラクになりました!
ちびじんべえ
ご家族も大切ですが、ご自身も大事にしてくださいね😌
ひなママ
ありがとうございます